足利の名物、焼きたてどら焼き!
焼きたて和菓子 一菓の特徴
焼きたてのどら焼きが絶品で、クリームチーズと相性抜群です。
こしあんの出来たてどら焼きを楽しめる貴重なお店です。
足利織姫神社の近くで、訪れる価値があります。
焼きたてのどら焼き最高に美味しいです。こしあんも滑らかで、あたたかい生地に自分はバターも挟みました。現地でしか食べれないですね‼️来店する価値あるお店のひとつですね✨あとで、持ち帰りのどら焼きも食べます。持ち帰りにもこしあんあると嬉しいですね。
足利織姫神社にお参りしたついでに、立ち寄りました。焼きたて和菓子??って何?って、なにも見ずに初見で入ったのですが、焼きたてとは、朝焼のカステラと、何と目の前で焼いてくれるどら焼き!!両方ともいただきましたが、カステラは添加物一切なしの卵、牛乳などの素材のみ。それでいて、複雑濃厚な味わいとフワフワ感は流石…!そして何といっても、目の前で焼いてくれるどら焼きは…未体験の最高のお味!ぜひ、買ったらその場(店外)で食べてみて欲しい!「フワッともっちり」とは、このどら焼きのためにあると言っても過言ではありません!!クリームやバターもトッピング(挟み込み)できますので、最高のどら焼きを食べたい方は、一度、行ってみてください!このどら焼きのためだけに、足利まで行く価値が間違いなくありますよ!
珍しく、こしあんの出来たてどら焼きが食べられるという事でいきました。大体のどら焼きはつぶあんしかないので、楽しみでいきました。お店の前の駐車場は数が3台ほどだったのですが、止められず、近くを歩いてるお客さんが近くの運動公園の駐車場に停めていたのでそこに駐車しました。店内は決して広くなく、6人くらいでぎゅうぎゅうです。店内は清潔感があり、良い匂いが食欲をそそります。鉄板前でスタッフさんが作るものを聞いてくれて目の前で作ってくれます。作りながらお支払いをして待つスタイルになります。どら焼き以外にカステラや練り切り等ありました。カステラ、どら焼きの箱詰め持ち帰りもありましたが、こしあんどら焼きの箱入りはありませんでした。(こしあん実装おねがいします!)5分くらいでどら焼きをいただき、出来たてを食べました。私はあんバターを食べました。人生初の出来たてどら焼きを食べたのですが、1分もしないうちにどら焼きが無くなったくらい驚くくらい美味しかったです。あんこも水っぽさもなく、バターも出来たてなのでとろけてバターの塩気があんこの甘さを引き立ててとても美味しかったです。カステラも持ち帰って自宅で食べましたが、甘さがちょうどよく美味しかったです。ここの出来たてどら焼きを食べたら、他のどら焼きを食べられないくらい美味しいので激混みになる前に食べてほしいです。
★焼きたてどら焼き 216円★どら焼きバタートッピング 248円★朝焼きカステラ 216円注文後に生地を焼くスタイル。どら焼きはかなり小ぶり。全体的に甘さはそこそこ有り、上品な甘さではない。ノーマルのどら焼きは、焼きたてのメリットはあまり感じられない。バタートッピングは熱でバターが溶けるので、これがオススメ。カステラの食感がフワフワで少し弾力かがあり良い。織姫神社に行く為の食べ歩き用かなと。
オープン当初から気になっていてインスタをフォローしてましたが、やっと伺えました。焼きたてのどら焼きはトッピング追加してもらいとてもおいしく頂きました。生カステラは無糖の生クリームが挟んであるので甘過ぎずにぺろりと頂けました。どら焼きのサイズが思ったより小さかったので両方食べられました。支払いは現金以外にもQR決済なと利用可能。駐車場は道路に面したところに3台停められますが1番東側はちょっと停めづらい感じです。
平日に訪問。注文を受けてから焼いてくれる焼きたてどら焼がとにかく美味しいです。少し小さめですが、生地がしっとりかつふんわりしていて、あんとのバランスも良かったです。一瞬で食べてしまい、もっと買えば良かった思いました。持ち帰り用のどら焼とカステラも買ったので食べるのが楽しみです。
| 名前 |
焼きたて和菓子 一菓 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0284-22-3427 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
焼きたてどら焼きを食べたくてはじめての訪問トッピングにクリームチーズとナッツあんことクリームチーズがあう~✨うーま~いっそして生地ヤバーイ!生地たくさん食べたい次にかすてらですが驚きですハマった!これは旨すぎるレベルです栃木名物に堂々入りしますね定員さんもとても好印象でしたリピート決定!