銀山湖の絶景と源泉ジャージャー。
銀山平温泉白銀の湯の特徴
源泉かけ流しの無色透明なお湯が楽しめる、癒やしの温泉です。
駒ケ岳と中ノ岳の眺望が素晴らしく、解放感のある入浴体験ができます。
秋には美しい紅葉や、銀山湖を眺めながらの贅沢なひとときを提供します。
先ず、到達するまでのロケーション雰囲気が良い。霧のかかった原始的な長いトンネルを抜け、銀山平にたどり着く、周辺には建物らしきものがなく不安にかられてからの温泉、まるで砂漠のオアシスのようである。ぬるめの温泉で、時間を忘れて浸かってしまう。建物入口付近に、荒沢岳の清水が出ており、乾いた喉を潤わせることができる。
銀山湖で遊んだ帰りに立ち寄りました、シルバーラインの丁字路出て突き当りを右折で着きます。お湯はやわらかめ、ぬるめで内湯のほうが熱いかな、それでもそんなに高くないしとてもさっぱりした夏には良いお湯だと思います。展望も良いし、受付のおばさまがとても優しくてまた寄りたいです。
紅葉が綺麗な時に来れて良かったです。温泉は650円。内湯と露天風呂が大小あって気持ちよかった。露天は小は温湯で源泉とのことです。景色が良くて最高でした。
入浴料650円でお風呂は内湯と露天風呂。露天は柵に囲まれているため湯船に浸かると景色が見えないが、内湯からはガラス越しに山が見える。泉質はアルカリ性単純温泉。平ヶ岳や越後駒ヶ岳に登ったあとに便利な立地。時期なのかカメムシが大量発生している。
カランは6~7人分。湯温は40度くらいでちょうどいい。露天風呂からの山々の眺望が素晴らしい。
付近は景色が良くて涼しく癒やしになります。行くまでの奥只見シルバーラインはトンネルばかりで走行注意です。お湯は露天風呂の小浴槽が源泉かけ流しです。ぬる湯なので暑い時はよい。
尾瀬帰りに来訪。外観も内装も結構新しめ♪アメニティーもちゃんと有り。内湯、露天あり。露天は小さいほうが源泉かけ流しちょいぬるめ。営業時間が最終受付18:00で18:30閉館なので注意駐車場はそこそこ広め。大人650円、子供350円貸タオルセット350円脱衣所に鍵付きロッカーはありませんので、一階二階共に貴重品ロッカーがあるのでそこに入れましょう。
源泉かけ流しの無色透明の綺麗なお湯です。ぬる目のお湯でゆっくり入れます。とても清潔感があり、窓口の女性もとても感じが良いです。お風呂は2階、1階は畳の休憩所があり、くつろげます。近くにコテージもあり、予約で泊まれるようです。
露天風呂は源泉掛け流しですが温度低め。内風呂は温まります。もっと浴室からの景色が良ければ評価5でもいいかも。
| 名前 |
銀山平温泉白銀の湯 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-795-2611 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
源泉ジャージャーかけ流しで、気持ちが良いです。露天は眺めが良いですが、外気が寒いと湯がぬるめになります。カメムシは数匹見かけましたが、気になるほどではありませんでした。設備、館内もキレイです。休憩所で、ビールとポテチを購入し、ゆっくりさせてもらいました。受付のお姉さんとお父さんも親切です。翌日登る山の話をしたら、頑張ってねと見送ってくれました。