隠岐白鳥海岸へ絶景探訪!
隠岐白島海岸の特徴
隠岐白島海岸への遊歩道は行き約20分、帰りは約30分の距離です。
フェリーおき、くにが、しらしまが隠岐と本土を繋ぎます。
隠岐白洲海岸の北端までは1.7kmの道のりが楽しめます。
これは道か!?と思うようなところをしばらく歩いていくとだんだん開けてきて、海が見えてきます。終点からは断崖絶壁と澄んだ海がいいコントラストを出して見えました。
岬までの遊歩道は行き(下り)約20分、帰り(上り)約30分程かかります。但し、灯台は島に在るので行けません😅10月下旬でしたが、帰りは汗びっしょりでした💦景色を独り占めしてる感じがして最高でした😉
隠岐と本土を繋ぐフェリーの船名は「おき」、「くにが」、「しらしま」です。白島は隠岐の有名な観光地ですね。白島海岸へは国道485号線から1km程度細い道を車で入って行く。駐車場で車(レンタカー)を降りてから徒歩1.7kmで白島海岸に到着。途中、泥水に埋まりながら歩く。トレッキングシューズを履いて来ていて良かった。駐車場(標高220m)からテーブル・ベンチのあるところ(標高20m)まで20分ぐらい掛かる。標高差があるので、日頃歩いている人以外はお勧めしない。晴れて風が無ければ(人も居ないが)ランチに絶好なロケーションです。
灯台とその近くの展望台を見た後、隠岐白鳥海岸(北端)まで1.7kmと坂を見てどうしようか考えましたが行ってよかったです。途中距離表示が何か所もあり迷うこともなかったです。前半は山の中と言った感じですが、後半は割と開けた所を歩きます。スタート時は雨だったので数か所水たまりができていました。着いた展望台からは眼前に浮かぶ島々、荒々しい地表に灯台など素晴らしい展望が待っていました。テーブル・ベンチもあるのでゆっくりできました。
炎天下の中、片道約1.7kmを完歩しました。汗だくだし、草がぼうぼうだし、何度もくじけそうになりましたが、最後まで歩いた先には絶景というご褒美が待ってました。
| 名前 |
隠岐白島海岸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
初の隠岐の島へハイシーズン前なので、のんびりとレンタカーで、島観光を。とてもキレイな景観に出会えました。