別所温泉の掛け流し満喫。
信州別所温泉 旅宿 上松やの特徴
循環なしの掛け流し温泉が自慢の宿です。
別所温泉街の中心にありアクセスも便利です。
温泉地の交流会にも参加できる特別な体験が魅力です。
循環なし掛け流しの温泉が素晴らしいです。館内もリニューアルされて綺麗。ウエルカムドリンクも20:00まで利用でき、かき氷、アルコール、ジュースなどがあります。料理は綺麗で野菜が多用され良かったです。減点の無い素敵な宿でした。おすすめです。
信州別所温泉の中心部にあるお宿です。同温泉自体がアクセス良いとは言えませんが、北向観音から徒歩1分と好立地と思います。一見やや古めのホテルですが、客室やロビーなどきっちりリフォームされていて居心地良かったです。ウェルカムドリンクバーや、味噌スープバー、オセロやビリヤードも遊べるなどおもてなしが嬉しい。特筆すべきは食事、豪華な食材では無いかもしれませんが、夕食はもちろん朝食も夕食並にしっかり作り込まれていました。また大浴場も途中入れ替えで両方楽しめます。総評として価格や見た目以上の満足を得られるおすすめの宿と思います。
別所温泉♨️を勧められ、北向観音にもお参りしたかったので、クチコミ評価の良いこちらを予約しました。クチコミ通りで、お料理がめちゃくちゃ美味しくて、スタッフさんはみなさん感じがいいし、温泉も最高でした♬おひとり様OKですが、大手予約サイトのおひとり様で泊まれるお部屋は、あんまり期待しない方がいいかもです(笑) 値段相応という感じです。公式サイトを見ると色んなタイプのお部屋があるようで、次回は公式サイトから予約しようと思いました。お部屋はおいておいて、ここは、料理とお湯♨️で間違いなくいいお宿と言えます♬お料理は、別格ですよ♬ そんじょそこらの料理自慢のお宿とは、比べ物にならないくらいレベルが高いです。食材をケチってないのは、食べたらすぐわかりますし、手が込んだお料理で感動ものです。1週間程旅行した中で、このお宿が1番良くて大当たりでした♬近所にコンビニはありませんが、売店でアルコール類は販売しています。ちょっと割高ですので、たくさん飲まれる方は、注意が必要かもです。また、駐車場は少し離れた場所にあるそうで、キーを預けて旅館のスタッフさんが移動してくださいます。車で来られた方は、ホテルの前で荷物を下ろして、スタッフさんにキーを渡す感じです。
食事の評価も良かったんですが、今回は温泉地同士の交流会だったので、夕食は外での懇親会の為、1泊夕食無しで宿泊しました。お部屋綺麗で快適でした。お風呂は、ほんのり硫黄臭で、温度も入り易く、綺麗な温泉です。露天風呂にある柿の木が日差し避け\u0026雨避けになってて良かった。1階テラスにも柿の木があり、そちらも良い仕事してます。朝食はお腹がいっぱいになるほど量も味も良く、次回は夕食付きで泊まりたいと思いました。別所温泉街外食も、旅館の側に居酒屋が数軒あるので、困る事はありません。今回は車でしたが、電車で終点が別所温泉駅なので、車無くてもアクセス的に良いです。また宜しくお願いします。
別所温泉駅から徒歩10分くらいのところにある別所温泉街の中心部にある中規模ホテルです。送迎は、駅の列車の時間にあわせてしてもらえます。ロビー、フロントなど小さいながらも落ち着いていてのんびりできます。また、ウエルカムドリンクはセルフサービスですが、日本酒やワインまであったのは、酒好きの私には嬉しいサプライズでした。廊下、部屋なと清掃が行き届いていて気持ちがよいです。大浴場もカランは5つくらいですが、内風呂、露天風呂、ツボ風呂がありいいお湯です。夕食、朝食もとても美味しくいただきました。地元産の素材を生かし、まるで宝石箱のような盛り付け…しかも夕食も朝食もですから嬉しさ2倍です。従業員の皆さんの接客がさらに上を行く「あたたかさ」、ゆっくり身体を休めた宿泊となりました。さらに露天風呂からビールが注文できるのも満足度アップ。このホテルを起点に別所温泉の観光スポットを巡るのも魅力の一つですね😸
長野・群馬の旅で、寄せてもらいました。宿は、北向観音と大師湯(外湯)が近くにあり、湯端館(本館)と御坂館(別館)がある旅宿です。宿前には駐車場がないので、一旦玄関前で荷物を降ろし、後は、スタッフが専用駐車場まで運んでくれます。チェックインすると、ウェルカムドリンクサービスと、売店のドリンク1本交換チケットが貰えました。部屋へは、スタッフが案内してくれて、荷物も運んでくれ、説明も丁寧でした。部屋は、御坂館8階の和室で、ベランダにテーブルとイスがあり、別所温泉と遠くに上田市街が望め、ゆっくり寛げました。お風呂は御坂館にあり、男女別で、大浴場と露天風呂がそれぞれあり、朝夕で入れ替わるので、両方楽しめます。温泉は、単純硫黄泉の源泉かけ流しで、とても気持ち良いお湯でした。食事は、夕食が部屋食で、地元と信州産の食材にこだわった料理で、見た目も色鮮やかで、とても美味しかったです。朝食は、ダイニングレストランで、和膳を頂きました。夕食でもおかしくない程品数もあり、信州名物馬肉そばが美味しかったです。今回初めての別所温泉でしたが、北向観音と常楽寺に参拝でき、大師湯にも入れたので、十分満足出来ました。また機会あれば、寄せてもらいます。
| 名前 |
信州別所温泉 旅宿 上松や |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-38-2300 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
お湯・お料理・ホスピタリティ、すべてに満足。一人旅の客も普通に受け入れて頂けます。温泉は無色透明の硫黄泉で、うっすら硫黄の匂いも感じながら、肌に硫黄臭が残ることもない、とても優しいお湯。夕食のお料理は品数多くとても美味しい。朝ご飯の品数も多く、しっかり頂けました。バイクは、建物前の屋根なしのスペースが、ちょっと離れたところにある駐車場(多分露天)に停めますが、私は建物前のスペースに停めさせてもらいました。