大湯温泉で源泉掛け流しを満喫!
源泉湯の宿 かいりの特徴
館内・部屋が非常にきれいで、快適に過ごせました。
源泉掛け流しの七福の湯で、癒しの時間を満喫できます。
食事は品数が多く味も良く、大満足の体験ができます。
父親の故郷を巡る旅行で総勢10名で利用しました。行く前にストレートビューで見たら外観は大したことなく見えたのですが、行ってみると1階だと思ったところは川沿いの斜面にあったので実は4階でビックリしました。入口で靴は脱ぎ、館内はスリッパも使わないよう全て絨毯を敷き詰めていました。お風呂は部屋の露天と川を渡った別棟にあって入浴後の為に足袋の形をした靴下がありました。料理はメニューも多く満足で追加料理を頼んでいたら食べきれないところでした。お酒だけカジカ酒を頼みましたが、これも美味しかったです。気をつけたいところはホテルの周りにコンビニなどのお店はないので、部屋で2次会などを予定するなら事前に購入しておくことをお勧めします。
20年ぶりの再訪問。川沿いに佇むのどかな温泉地です。ここは豪華絢爛な宿ではありませんし、館内でカラオケルームやラーメンもありませんが、私はここのお湯がとても好きで、湯温もちょうどよく、長湯のできる気持ちの良い温泉です。館内も清潔ですし、ツアーなどの大口の団体が利用するかは判りませんが、平日のせいか人も多くなく、静かでのんびり過ごせました。玄関始め、館内にはスロープがあります。コースによって違いがありますが、我々が頂いた料理は刺身、肉、天ぷらなどをメインに松茸の土瓶蒸し、デザートがありましたが、とてもちょうど良い量でした。酒は生ビール、日本酒の八海山と緑川をオーダー。料理に良く合うと思います。朝食はご飯と味噌汁、納豆、海苔、漬物、温泉卵、焼き魚など。朝食は和食が好きなので、ホッとします。機会があればリピートしたい宿です。
館内、部屋ともに綺麗で温泉も立派。若い人だと少し料理が物足りない可能性あり。別注料理推奨。つまみの乾き物がないので部屋で飲むなら予め購入推奨。
去年のアートフェス!超きれぃだった〜!今年もまぢ楽しみすぎる。かいりはもう満室だから泊まれないけど、めちゃいいお宿です。昼間外から見たらボロいけど、中は高級宿って感じ。アートフェスは泊まらなくても外から観れるから超おすすめ。ただ、アートフェスやってないと、大湯温泉はまぢ何もない笑。
去年、大湯温泉の夏のイベントでカラフルにデコレーションされていて、その姿に一目惚れして冬に宿泊しました。冬は雪景色が美しくて夏に見た時とは全く別の姿。ご飯も美味しかったしお風呂も最高でした。今年の夏もインスタでフェスがあると告知されたので、絶対に行きたいと思います♪
平日休みにひとりで利用させていただきました。割引で程よい値段で良いお風呂に入れて良かったです。六角のお風呂の温度が自分には良い温度でした。食事は真鯛の握りと岩魚に味噌が挟まった焼き物がとても美味しかったです。
2泊3日で年末にお世話になりました。サイトでご飯を少しグレードアップしましたがとても美味しく、量が多い!!家族全員大満足でした!!また、接客も素晴らしかったです。特にスノボ後の濡れた靴やグローブ等を玄関で乾かして頂き大変助かりました。写真は宿のお部屋やカジカ橋から見えた景色です。私はとても好きです。温泉も種類が多く肌がスベスベになったのでとてもいい年末旅行になりました!本当にありがとうございました!!
全国旅行割初日。ネットサイトで事前予約をしていたが準備不足で割引にならないとの事。宿に問い合わせをした所ネットでの予約をキャンセルしてもらい、公式な予約に変更。無事に割引と地域クーポンを頂きました。有り難かった~。スタッフも感じの良い方でした。部屋も隅々まで掃除が行き届いて、大浴場も同様でした。料理も2食付きで美味しく頂けました。中でも〆のお寿司が抜群。ラウンジのコーヒーサービスもあり気持ち良く滞在できました。また是非行きたいです。
気に入っている♨️宿です😊 浴室もキレイで食事も美味しかったです🎵来月も予約しました☺
名前 |
源泉湯の宿 かいり |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
025-795-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

本当にきれいなところでした。隅々まで綺麗にされていて、気持ち良く宿泊させて頂きました。