今羽駅近の希少なセイコーマート。
セイコーマート さいたま今羽店の特徴
北海道由来の品揃えが豊富で楽しめるセイコーマートです。
イートインスペースでコンビニ弁当を楽しむことができます。
埼玉新都市交通今羽駅からアクセスが良く訪れやすい立地です。
イートインスペースでちょっとひと休み。ストロングブレンド112円とコーヒーどら焼き128円をいただきました。人気の塩サバのおにぎりを食べて見たかったけどなかったので聞いてみたら朝に行くと買えるらしい。
埼玉新都市交通ニューシャトルの今羽駅が最寄りのセイコーマートです。おそらく、2024年現在で最も東京都に近い店舗だと思われます。また、出来たて弁当のホットシェフと、イートインに対応しており、一部の北海道限定商品を除き、多くのセイコーマート販売商品が買える貴重な店舗です。特にお弁当や惣菜類は、北海道からフェリーで運ばれており「やきとりバラエティセット」や、激安のパスタ類などもオススメです。駐車場も大きめで、トイレもあるので、バイクツーリングの休憩場所にもピッタリだと思います。
北海道外では非常に貴重なセイコーマートです(さいたま市内にももう1店舗あります)。ここは今羽駅からも近くアクセス良好で、東京からセイコーマートに行きたくなった時には比較的良い場所だと思います。今回はセコマブランドの食品と惣菜を購入。山わさび塩ラーメンは噂通り非常にワサビ分が強く、蓋を開けた瞬間涙が出るほどでした。一食200円未満のスパゲッティとホットシェフのザンギを昼食に購入。イートインコーナーもあり、惣菜は温めてくれます(イートインの場合税率が違うので申告する必要あり)。安いながらも満足いく分量と味でした。店員も優しく対応してくれました。また埼玉のセコマに来たいと思います。ありがとうございました。
カード、電子マネーが使えます。セイコーマートは北海道のコンビニです。カップ麺やドリンク、パンなど北海道の物で全て揃える事も可能です。北海道を感じたかったらセイコーマートです。そしてカップ麺やドリンク、パンなども安くてありがたいんです。特にこの山わさび焼きそばは、できたてを一気に食べると最高です。
テレビで紹介されて初めて行ったのですが、大手三社のコンビニと違って面白い。ガラナと言う北海道限定の飲み物が買えて良かったです。売れてしまったのか、お弁当など品数が少ないと感じました。
久々にジンギスカン弁当が食べたくなり寄りました。品揃えは道内の店と比べると少ない気がします。ホットシェフはフルで揃ってましたが。
駐車場もしっかりあるし、飲み物もおつまみも、たっぷりあります💡フライドチキンやフライドポテトがおすすめです😋カツ丼ちょっと味は濃いけどおいしいです💮北海道限定のカップラーメンも楽しみだな😁👍
好きなYouTubeぼん旅の、いずちゃんが絶賛してたので来てみました!しかし、お目当てのチーズおかかがなく、マヨ明太と筋子のおにぎりにしました、味は美味いですが、お値段がお高い、220円と340円です、なかなか買いずらいおにぎりです。
北海道に旅行しているときはよく立ち寄るコンビニですが、確か本州には埼玉と茨城くらいにしかないとか。売っているものが北海道産の品が多く、ちょっとした旅行気分が味わえます。こちらの店は駐車場も広いです。
| 名前 |
セイコーマート さいたま今羽店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
048-652-1236 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 6:00~2:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
東京都内からでも行きやすい貴重な存在のセイコーマートです。北海道内限定品が手に入る価値のある店舗です。もちろんホットシェフにはカツ丼や豚丼、ザンギ、フライドポテトも有るしその他にもガラナや山ワサビラーメンや焼きそば弁当も売ってますよ。