南フランスの街並みで特別なひと時。
ヴィラ・デ・マリアージュさいたまの特徴
南フランスの街並みが再現された会場で、異国情緒を楽しめます✨
結婚式に犬が参加できるユニークなプランが魅力です
ホスピタリティーが高いスタッフによる温かいおもてなしが評判です
一組一部屋で、凄く落ち着いて食事ができました。また全品、見た目は勿論ですが、味も凄く美味しかったです!素敵な時間と食事をありがとうございました♪
チャペルと南フランスの街並みをモチーフにした会場内の雰囲気にとても惹かれ、今回こちらの式場さんで結婚式を挙げることを決めました。チャペルのバージンロードのライトアップはとても荘厳で素敵な雰囲気でした。お料理もこだわっていて、フェアで試食させていただいたとき、とても美味しくて感動しました。ウェディングケーキも、パティシエさんと相談しながらオリジナルのデザインを作成してくださるそうで、今からとても楽しみです。また、両親のお世話係スタッフが専属でついてくれるところも、安心できて素敵な式場さんだなと思いました。式は6ヶ月後で、まだ初回の打ち合わせはこれからなので見通しがもてず不安なこともありますが、両親と友人に感謝を伝える自分たちらしい式を挙げることができたら嬉しいです。挙式前ということもあり星4つにさせていただきました、これからよろしくお願いいたします。
こちらは南フランスの街並みをイメージしたというだけあって、まるで異国に来たかのような非日常感を味わうことができます✨20周年記念アフタヌーンティーは、見た目がかわいいだけでなく全て美味しかったです☺️一つひとつ味わいながらいただきました。愛犬を連れて伺いましたが、スタッフの方にとても親切にしていただきました。ペットカートを動かす際に手伝ってくださったり、犬を可愛がってくださったことが嬉しくて感謝の気持ちでいっぱいです。テーブルの感覚も広々としているので、犬連れでもゆったりと過ごすことができましたまた家族や友人を連れて伺いたいと思います☺️素敵なおもてなしをありがとうございました✨
外観が素敵で興味を持ち、見学に伺いました!スタッフの方も親しみやすく、チャペルや披露会場もとても素敵で、お料理やドリンクにもこだわりがあってどれも美味しく、ここに決めました。小規模な結婚式を考えている方にはちょうど良い規模感で、駅からのアクセスが良いのもお気に入りポイントです。
結婚式会場はこちらに決めました。アットホームな雰囲気と、スタッフの方が親身になって接していただけた点が決め手になりました。試食したお料理の中では、ブイヤベースがとても美味しく、当日のお料理の中にも入れてもらいます。他にもデザート、ドリンクにもこだわりを感じる会場です。当日が楽しみです!
ゼクシィからの紹介でお伺いし、犬が挙式から食事会まで参加できるところが良いと感じ、こちらで式を挙げさせて頂くことにしました。小規模ではあるものの、大切な家族や友人が楽しみにしているので、楽しんでもらえるように準備できればと思います。打ち合わせがどうしても土日しかできないので、スケジュール調整してくださるプランナーさんには感謝しております。まだ式の準備段階なので、星は4とさせて頂きます。
ゼクシィから応募して見学に伺いました。現地の雰囲気や試食会、衣装合わせ等でのスタッフの方々の対応が丁寧で好感が持てます。結婚式のイメージを具現化するための打ち合わせが遠方でしたがオンラインを活用して相談に乗っていらだきました。
プランナーさんがとても良い方でわかりやすく説明していただいた。アペリティフというウェルカムパーティができるようでそこでゲストの方と近い距離でお話できる時間を作るころがとても魅力的って事と式直前だけ慌てないよう数ヶ月前から少しずつ打合せをしてもらえる点が、ヴィラ・デ・マリアージュを結婚式場に選んだ決め手です!
アペリティフがある事が一番の決め手になりました。こちらのアペリティフとは結婚式前に友人などど気軽に話せる内容になります。結婚式のイメージは新郎や新婦と話す時間が少ない事が一番心残りでしたが、こちらでの会場では話せる機会があるので決めました。
| 名前 |
ヴィラ・デ・マリアージュさいたま |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-814-4122 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 11:00~20:00 [土日] 9:00~20:00 |
| HP |
https://villasdesmariages.com/location/saitama/?utm_source=GMB |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
〒330-0071 埼玉県さいたま市浦和区上木崎2丁目4−24 |
周辺のオススメ
ロケーション、食事など総合的には満足。会場の雰囲気や演出のこだわりも素敵で、アペリティフパーティを提案いただけたことも決め手の一つです。食事もめちゃめちゃ美味しいです。私たちは試食会の他に、異なるプランの試食もやらせていただきました。(有料)演出などの自由度の高さは比較的柔軟ですが、持ち込み料などは一定かかりますので、事前にご確認ください。その他、ドリンクのプラン金額の割に、ドリンク数が少なかったので、私たちの式は一部ドリンク持ち込みさせていただく予定です(これは持ち込み無料)。また、式場併設のお部屋でドレスは選び放題ですが、基本スタイリストさんが用意した数着なので、たくさんある中から選びたい人は△かもです。そして、マーメイドカラードレスの種類が少ないです。メゾンドブランシュ?というドレスサイトを見てあらかたのイメージは付けて決定した方がいいかもしれません。持ち込み料かかってもいいという方はそこは問題ないと思います!一方でプランナーさんや関わる人たちとのコミュニケーション、連携が課題でした。自分たちのやりたいことが決まっているなら、早めに伝え確認をした方がいいと思います。万が一に備え、キャンセル料期日に間にあうように要望を伝えることをお勧めします。どの結婚式場も同じかもしれませんが、プランナーさんに任せっぱなしにすると、思い違いが発生しやすいので、早めにご自身で動かれるのが良いかと思います。