尼御前SAの絶品羽二重餅。
尼御前 サービスエリア (下り)の特徴
普通車用のスペースがガラガラなのが特徴です。
尼御前限定の羽二重餅が美味しくて人気です。
夕日が美しいロケーションでの休憩が楽しめます。
尼御前サービスエリア(下り)限定販売の羽二重餅(くるみ入り : 福井羽二重餅の古里マエダセイカ)がたいへん美味しいです。お土産品は大概?味が微妙ですが、この尼御前サービスエリア(下り)限定販売の羽二重餅は京都の和菓子屋レベルの美味しさです。羽二重餅にくるみが入り、きな粉をまぶしてあります。私は羽二重餅があまり好きではありませんでしたが、このくるみ入り : 福井羽二重餅の古里マエダセイカ製の羽二重餅は好きになりました!あまり、変な添加物も入ってなくて安心です。
北陸道サービスエリアのひとつ。コチラで特筆すべきは写真の通り『篠原古戦場』の紹介があること。平家物語の涙なしでは語れない名場面のひとつとして御存知の方も多いかと思います。とはいえ、篠原古戦場はあくまでも跡地なので今となっては特に目立つ痕跡は残っておりません。が、しかし、彼の地に建つ斉藤実盛公の話に関連した銅像には胸を打たれることでしょう。平家物語がお好きな方には是非とも訪れて頂きたい場所です。御参考まで。
夕日がとてもキレイだった。自衛隊グッズが売っているし、あんころもちも売っているし、空いているトイレはブルー、使用中はレッドランプが点灯しているのがカッコイイ。
ファミマがあります。SAかファミマの店内をそのまま奥に突っ切るとSAから出て尼御前岬に行けます。※トイレからは裏に出れないので注意です。フードコートは金沢カレーの食べ比べがあったかな。気温と天気がよければ岬に寄って最高の休憩になります。
比較的大きなSAです。FamilyMartが入っています。北陸3県のお土産が一通り揃っています。自衛隊グッズもたくさん扱われており、入れ代わり立ち代わり多くのお客さんが興味津々に見ていました。フードコートでは「石川と言えば」のチャンピオンカレーも食べられます。もちろん海鮮もいただけ、非常に美味でした。
名前 |
尼御前 サービスエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-75-2228 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

車中泊で平日に利用させていただきましたが、普通車はガラガラでトラックの多さにビックリ。建物自体は新しく、正面入口もピンクで可愛い印象を受けました。(尼御前という女性に因んで?)お土産ものコーナーも充実してます。トイレもとっても綺麗でパウダールームもあり、お湯と水の切り来えが出来てとても良かったです。