物見櫓と雑木林の静けさ。
実盛神社の特徴
物見櫓が建っている展望台の麓に位置している神社です。
周囲は雑木林に囲まれており、自然が豊かです。
首洗池の上にある御堂が美しい景観を創出しています。
他の方のレビューを見た通り、以前の神社のようなものは無く物見櫓が建っていました。その代わりに新しめの石造りの祠があるのでそちらに実盛は祀られたのでしょうか。櫓の上からは遠くに小松ドームが見えます。
物見櫓がありましたが、周りの景観は雑木林。
首洗池の上にある御堂。草が茂った中にある。小さく古ぼけている。横から見ると屋根が前のめりになっている。妙な凄みがある。
首洗池の奥を進んでいくと、ロープを張った先にそれらしいものが。近づくのは躊躇われ、すぐに引き返してしまいました。
| 名前 |
実盛神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
2.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
神社無くなっとると思ったけど、もしかして展望台の麓にあったこちらか...?だいぶこじんまりでした。