うまい!
十万石 七里店の特徴
定番の十万石まんじゅうは、あんこも皮も上品で絶品です。
毎月10日にはお得なケーキが楽しめて、美味しさにリピート必至です。
ネギ味噌せんべいは甘じょっぱい味が人気で、贈答にも喜ばれています。
うまい、うますぎる…埼玉県民でありながら、最近初めて食べたが、リアルにうますぎた。僕が子供の頃にきいたあのフレーズに間違いはなかった…意外とカステラがうまい。
毎月10日のお得なケーキ、美味しいですよ。
埼玉の銘菓“十万石まんじゅう”数年前はテレビドラマの影響もありかなり品薄ぎみになりました。自宅からは2番目に近い店です。一番近い店は駐車場がないのでパス。ここは店先に3台分のスペースがあるのでいつもはこちらを利用します。接客の感じもよろしいです。
知り合いに、ネギ味噌せんべいをプレゼントしたら、なんとも甘じょっぱい味が気に入ってくれて、リクエストでまた購入しました!
職場で頂いたお香典の、返礼品を相談しに来ました。ショーケース展示品以外で、化粧箱、お品、をカスタマイズして頂きました。当方の要望通りにして頂きました。包装も当然きれい。 当方と応対して頂いている間、来店のお客様が次々と来られます。が、当方にかかりっきりにならずに、見事に接客応対されておりました。 この応対は、優秀な CA さん と同じだと感じました。お品は、きらら 。自分のも買いました。とっても美味しい。さすがです。
さいたま市に沢山あるお店です。十万石饅頭は当たり前に美味しいですが、おすすめは、ふろらんたん!サクサク、しゅわしゅわ、ナッツの甘さ香ばしさがたまりません。最近売れてる、トマトゼリーも中々ですよ。
駅周辺にあり、朝早くからAM9:00~オ-プン贈答用種類多く、利用している。
和菓子店です。十万石まんじゅうが有名です。こし餡になります。
看板商品「十万石饅頭」は、あんこも皮も上品で個数販売の種類が豊富。他にも季節を感じられる上品な和菓子が並ぶ。
名前 |
十万石 七里店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
048-686-0002 |
住所 |
〒337-0017 埼玉県さいたま市見沼区風渡野346−2 第2イーストコーポ |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

生まれて初めて、十万石に行きました。「竹林に尺八の音が流れて。」「うまい、うますぎる…。」「昔からのCM、知らないの!?」埼玉の方に動画を見せてもらいました。このCMで埼玉の人は、みんな知っているんですね。埼玉のお持たせで十万石というと、どうも「ベタ中のベタ」らしいです。お遣いに考えていたので、いくつか食べてみました。十万石まんじゅう、はにわさぶれ、五三焼かすてら「匠」。名代の十万石まんじゅうは、上用まんじゅうです。あんは滑らかなこしあん。どれもお味は可もなく不可もなく…。「おいしい」というよりは、お値段を考えると。おつかいものに無難で、「使いやすい」という事でしょうね。実食したお味を考えて、悩んでいると。限定でクレヨンしんちゃん版の、十万石まんじゅうがあるとのこと。しんちゃん家族は春日部市の在住で、名誉市民の戸籍も持っていて…。劇中のアクションデパートは、ローカル百貨店の「旧 ロビンソン」を、モチーフにしていて…。話のネタになるので。10個入りの方で1,650円、お願いしました。こちらは店舗で在庫がありません。予約をしてから3営業日以降の、10:30から受け取れます。おまんには焼き印でキャラの顔、包み紙にもしんちゃんの絵が入ります。お赤飯や、婚礼の紅白まんじゅうはありますが。お茶席に使うようなものですね。有職故実や二十四節気がモチーフの、古典的な上生菓子は一切ありません。目上・年配の方を迎える時に、いつも困ってしまいます。さいたま市はどこで、上生菓子を売ってるんでしょうか…。支払いは各種クレジットカード、QRコードはd払いが使えます。包む間に待てるベンチはありますが、イートインはありません。埼玉県のベタを味わえたのは、経験としてよかったです。割烹・料亭などの「和食」、喫茶店・カフェなどの「コーヒー」、上生菓子の方の「和菓子」。カット技術の方の「美容室」、大阪風を謳う「たこ焼き」、讃岐風を謳う「うどん」。どれも高いさいたま市の地代を、値段にはしっかりと乗せるんですが。プロとしての基礎的な技術や、県全体の「偏差値」が低すぎて。利用した後に、何とも言えない気分になります…。