家庭の味!
とんかつステーキ ぶんどの特徴
ロースカツ定食は家庭の味に近く、丁寧な調理法で美味しいです。
低温で揚げたロースは、肉が柔らかく、衣が白く仕上げられています。
エビ、イカ、ホタテの盛り合わせや熱々赤出しが嬉しい、老夫婦が営む店です。
丁寧な味です。ヒレカツの火のとおり具合も絶妙。次はステーキにチャレンジしたいですね。美味しかったです。ご馳走様でした!
ロースカツ定食をいただきましたチェーン店のトンカツとは違う家庭の味に近い付け合わせもおいしく間違いなく過去1のトンカツ定食でした。
低温で揚げているのか、揚げる音がしませんでした。食べる前の効果音として、揚げる音がないと寂しいと感じました。食べると肉が柔らかいと思いましたが、肉の臭みが感じられ、好みではありませんでした。店内は馴染み客以外は抵抗を感じる趣きがあり、チェーン店のようなサービスを期待する方には向かないと思いました。
我輩は肉が食いたいのである!上腕二頭筋を育てるには肉なのである!北斗三兄弟に勝つには肉なのだ!!ということで何度か通って気になっていたぶんどさんに伺ってみた。なんと、かなりの老夫婦が営んでいるではないか!!愛想のいい奥さんに、シェフな旦那さん。店内はノスタルジックなものがそこかしこに。日に焼けた単行本やら、奥さんの帳簿付けの机には予約席の札が。昭和を存分に感じつつ、ランチのロースカツ定食を注文した。店内には家族連れもおり、和やかな時間が流れていた…しばらく待つとお料理が。カツにかけるものは、自家製ソースに醤油、七味に塩と別のお盆で運ばれてきた。ふむ。なるほど?これは美味いな?歯切れもよく、肉汁の失われていない白豚カツ。極細切りのキャベツ、大根のお新香に、野菜な味噌汁。我はこういうのが食べたかったのである!!美味しい時間はあっという間にすぎるものでぺろりと平らげてしまった…今度は他のものも食べてみたいと思った日曜の午後である。…あれ?そういえばランチメニューは月曜〜土曜って書いてあったような…????
気になってたトンカツやさん。九州豚の特上ヒレカツ。柔らかくて美味しゅうごさいました。
平日の11時30分頃伺いました。建物や周りはかなり手が入ってなく、開店しているのか?心配でしたが、暖簾も出ていたので…おじゃましました。年配のご夫婦でしょうか、お2人での運営の様です。ネーミング的にステーキかトンカツを頼むべき所、カツカレーをオーダーしました。自分的にカレー好きだから。店主おひとりの料理とのことで、出てくるまでは少々時間が有します。3人で訪問したため。カツはカリカリとした食感。ご飯はやや柔らかめ。カレーはそこまで辛くない万人向けの味付けでした。程なく店内は常連さんなどで満席です。地元に愛されて長年やってきたんだと拝見 しました。跡継ぎはいなそうなので、あと数年でしょうか?頑張って続けて欲しいですね!またきます!
老夫婦がマッタリ営んでいる店エビ、イカ、ホタテの盛り合わせ愛知県出身の私には熱々赤出しが嬉しかったです(o^-')b !ご飯が好みではなかった(硬めが好きなので)ですが…連れのとんかつ1切れ貰いましたがスゴく柔らかくて脂身がなくひれかつみたいでした。次回はロースカツを頂いてみたいです。
チキンかつ ランチ 850円也こまめに感染症対策をされています。
ロースは低温で揚げているためか衣が白く、肉がとても柔らかくて美味しい。低温でじっくり揚げてるためか、提供には若干時間がかかります。
| 名前 |
とんかつステーキ ぶんど |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0480-34-6050 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
値段の割に凝った調理法で非常に美味しかったです。特ロースソテーと特ロース生姜焼きを頂きましたが、この厚みで綺麗に中まで火を通してこの柔らかさなの?とビックリしました。環境や季節の問題でどうしても小バエは目立ちますが、差し引いても素晴らしい体験が出来ました。良かったです。