太い蕎麦と甘めのつけ汁。
一茶の特徴
極太の田舎蕎麦は、噛み応えがあって美味しいです。
昔ながらの石臼挽きで、風味豊かな蕎麦が楽しめます。
冬のけんちん蕎麦には、地元産の野菜がたっぷり入っています。
今回で3回目ですが太い蕎麦が歯ごたえ凄くて美味しいので気に入ってますつけつゆは少し甘めでまた天ぷらが美味しいですらそしていつもお土産で蕎麦買ってます。
今日のランチは冬だけそばの大盛り。冬は八ツ頭にけんちん汁。そばは大盛りにするとめちゃくちゃ腹一杯でコスパも良い。野菜の煮物はいつも通りテイクアウトで😊腹一杯すぎて夕飯は煮物だけでOk
前から気になっていたので東武動物公園の帰りに家族で初来店!たぬきうどんと天ざるそばともりそばと玉子丼を注文!日曜の2時近くでしたが、満席で3組待ち!さすが繁盛店!噂どおりの太麺のそば!たまご丼は甘めのつゆで好みの味付け!見た目よりボリュームがありました。ご馳走様😋
土曜日の11時半前に2人で行きました。外に待っている方はおらず、待ちなしで入れました(席は、6人掛け用テーブルで、中央を空けての相席でした)。私は、大天もりそば(大盛りの海苔無しのざる蕎麦に天ぷら付き)を、相方はカレー南ばんそばを注文しました。他の方も書かれていらっしゃいますが、太くてうどんのような形で、小麦粉は入っていると思いますが、うどんほどモチモチはしていません。もぐもぐ食べるお蕎麦です。麺だけを食べると、最初は、ん?と思いますが、めんつゆにつけてよく味わうと、美味しい!めんつゆは、薄いわけでもなく特段に濃くもなく、深い味! 醤油のツンツンした感じがなく、このお蕎麦とよーく合います。テーブルにめんつゆが入っている徳利が置いてあり、いつでも追加できます。天ぷらは衣が少し厚めですが、ベッタリ感は無く、海老2本・ピーマン・なす・人参の千切りかき揚げ・玉ねぎとイカ?のかき揚げと盛り沢山でした。天つゆですが、麺つゆを薄めたものかなと思いきや、なぜか甘い💦別に作られたものなのだなと思いましたが、個人的にはこの天つゆは苦手で、めんつゆにつけていただきました。カレー南ばんは、お蕎麦の味はカレーでかき消されますが(笑)、麺が柔らかくなり、とろみ加減も絶妙で食べやすいものでした。薄切りの玉ねぎがたくさん入っていて、味付けも濃くなく、スパイスもうっすら効いていて上品な味でした。お土産用に生麺が売られているので買おうと思ったのですが、お店で食べてみて、家で作った若しくは市販のめんつゆでこの麺を食べても合わないなと…ぜひ麺つゆも一緒に販売してもらえたらいいと思います!お客さんの年齢層が高めで、店内はとても静かで落ち着いているので、ゆっくり食事ができました。また行きたいお店です。
なんだか混んでる~外で待ってると上でもいい?座敷のことでした。うどん?太い、食べると硬いあれ?蕎麦屋だよね?初めて食感でした。冷やしごまとろろそばは、ごま汁じゃない〜でも美味しい。ごちそうさまでした。13時近くには10名くらいの待ち。
ネット記事で読んで何十年ぶりに訪問。以前にこのエリアで仕事してた時期はかなりの頻度で昼ご飯に利用してまきた。久々の独特の十割そばは相変わらず最高!「麺類は太麺に限る!」主義の太麺好きには最高の蕎麦です。値段も相変わらずで、このご時世なのに感動します。
休日のランチタイム。本日は田舎蕎麦を食べに幸手方面まで車で向かいます。場所は宮代町。正直、埼玉県人になって10年になりますが初めて聞いた町名、当然ながら初めて来る場所です。11時開店のこちらのお店。到着したのは11時30分前だったのですがお店の前の駐車場はお店の前にありますがこの時間だと満車で入れません。第二駐車場がお店の裏側にあるとの事前情報があったのでお店脇の細道をすり抜け裏側に向かいとそちらの駐車場はガラガラ。車をとめてお店に入ると、店内はすでに小上がりの席以外埋まっていて賑わいがすごかったです。小上がりの席に合い席となりまずはメニューをチェック。といってもすでに注文するものは決めていたので店員さんが来たタイミングで「大天ざるそば(1250円)」をお願いします。しばらくすると大天ざるそば到着。そのビジュアルにびっくり。昔ながらの手打ち蕎麦という感じでうどんのような太さ、いやうどんより太いんじゃなかろうか。それを持ち上げて出汁つゆにつけてすすろうとしますがこれはズルズルといけない感じでワシワシもぐもぐと食らいつく感じ。それでいて蕎麦の香りが鼻に薫る素晴らしい味わい。これはすごいな、大盛にしたので結構な量です。出汁つゆはやや甘めで、足しつゆも予めテーブルに用意されているのは嬉しい限り。そしてもう一つびっくりするのは天ぷら。一皿に沢山盛られていて、いわゆる家庭的な衣が厚めの天ぷら。海老が2本、レンコン、春菊、そして具材の異なるかき揚げが2個。甘めの天汁もついてきますがわたしはそばの出汁つゆにつけたほうが好みでした。半分くらい食べているところでそば湯を持ってきてくれます。そば湯はかなりトロトロとした感じでそば湯だけでもとっても美味しい。足しつゆもあるのでついつい飲み過ぎてしまいました。そばも天ぷらもボリューム満点なので大の大人でも食べるのに一苦労しましたが美味しいので完食。ごちそうさまでした。12時過ぎに店外にでると10名くらいの待ち行列ができていましたが、このコスパと美味しいお蕎麦なら人気が出るわけですよね。
230329東武動物公園の帰りに寄りました。わしわしした歯応えの蕎麦は例えば讃岐うどんよりも硬く太い。吉田うどんくらいと思えば良いかも?春だけそば1
知人からに紹介されて、安価で美味しい蕎麦ということで大変お気に入りになり、武蔵野うどんの硬さと太さの蕎麦バージョンです。店内は混んでいるせいか、世話しない雰囲気ですが、美味しい蕎麦を食べれると思えば良しと。
名前 |
一茶 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-32-3865 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

お昼時、7,8人並んでて、15分くらい待ちましたが、結構回転早いみたいです。おそば、とても太くて食べ応えあります。天ぷらそば(上)を頼みました。最初の見た目、大盛りの天丼みたかったです(笑)とてもとても美味しかったですー。