江戸時代の名主跡に立つ複合郭の魅力。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
片岡上館跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
江戸時代に名主を務めたという片岡氏の屋敷跡を含む複合郭の館群です。片岡氏の屋敷跡と思われるI郭は堀が巡っていたようですが、住宅地となり湮滅しています。その他にもいくつか堀や土塁があったようですが、現在は東側の郭IIに土塁が伺えるくらいです。道路沿いの南東土塁は薮でよくわかりませんでしたが、北西土塁はよく残っています。南西土塁は無くなっていました。その他は私有地に進入しないと確認出来なさそうでしたので、残存は不明です。