湯の丸高原の新しい観音様。
第一番 如意輪観音の特徴
湯の丸高原への途中に位置する観音様です。
最近完成した立派な屋根が目を引きます。
縁結びや安産祈願で知られ、訪れる人が多いです。
最近、立派な屋根が完成しました。
| 名前 |
第一番 如意輪観音 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP |
https://www.city.tomi.nagano.jp/category/bunkazai/130443.html |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
湯の丸高原に向かう途中にある観音様です。立派な小屋の中にあるので何だろうと思い、駐車場に車を停めて案内看板を読んでみました。案内看板によると湯の丸高原を経由して鹿沢温泉へ向かう道中には100体の観音様が設置されているそうです。この観音様が道中に設置されたのは道標のためだそうです。観音様をたどれば無事に鹿沢温泉へたどり着くことができるようにと願いが込められているそうです。湯の丸高原から鹿沢温泉まではまっすぐですが、民家がほとんどないような場所もあります。そういった場所を旅人が無事に通過して目的地に着いてもらいたいという願いが込められているのでしょう。