メセナホールの高台で桜の大木を。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
月窓寺跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
3.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
『糠地・メセナホール』から見上げた高台に見事な『桜の大木』が立っています。石段を昇り詰めると『御堂』が在りました。『鰐口』が下がっていますので『寺院』(『鈴緒』ならば神社)です。『鰐口』『お賽銭』『合掌』の順に参拝します。参拝後中を覗いてみますと『御本尊』が拝めました。掃除され、手入れも行き届いているから『月窓寺跡』の過去形では無く、無住職のお寺でしょう。管理は檀家か近所の方がしているのか境内の草刈もされていました。春、桜の時期に訪れたくなります。