杉戸町グランプリの絶品ステーキカレー。
食彩工房 いこいの特徴
柔らかい肉質のステーキカレーはグランプリ受賞、絶品です。
元イタリアンシェフが手掛ける洋風メニューが楽しめる料理店です。
老夫婦が営む居酒屋は、近所の方々の憩いの場となっています。
ステーキカレー950円頂きました。お肉は柔らかくて美味しい、カレーはとろみ少なめのサラサラタイプ、駐車場はお店から道路挟んで向かいの砂利のところ。
老夫婦が営んでる店です。私はステーキランチ、連れは生姜焼きランチを頼みました。ステーキもランチも凄くご飯が進む味付けでお勧めです。とにかく、肉が柔らかい。ステーキカレーもお勧めの様で次は食べて見たいですね~味噌汁も普通に美味しいし、食後にコーヒーも出て来るので大満足でした。
その名の通り夜は居酒屋になり、近所の方々のいこいの場となっている。昼間?は定食屋さん。推しはステーキみたいだが定食のバランスがすごい❤️生姜焼き定食。お肉には玉ねぎとピーマンが纏われレタスやキャベツは勿論、ポテトサラダにトマト味噌汁も野菜たっぷり。漬け物も2種類。バランスバランスが良すぎて。ここまでバリエーションを広げるにはそれ相当なコストが掛かる。チェーン店では有り得ないおもてなしの定食。トドメはコーヒー。水ではなく冷たいお茶がおしぼりと一緒に運ばれて来たのを忘れるくらいのおもてなし。いこいの場になる訳で。駐車場はわからないが目の前の広い路肩に停めてもお上公認の様でたくさんの交通安全への感謝状が店内に飾らせていた。久々のオススメのお店でした。
仕事に向かう道すがら、ランチは現地に到着してから食べよう、と思い、検索。地元のカレーグランプリで優勝したとの触れ込み。メニューは様々あったが、まずは優勝メニューのステーキカレーを注文。結果、美味しかったです。カレーは普通に美味しい。ステーキが、想像より美味しかった。レア具合、味付け、ごはんに合う。しかし、カレーと混ぜて食べるというよりは、白いごはんと食べた方が美味しいと感じました。カレーもステーキも食べたい、という時に最高。これで950円は、コスパ最高です。私は大盛プラス100円しましたが。その他のメニューも美味しそうだったので、次回は違うメニューにチャレンジしたい。
杉戸町カレー料理大会でグランプリを獲得というのに惹かれて食べに行きました 🚵ステーキカレーにミニサラダとコーヒーが付いて950円って、お値打ちですね 😊しかも!カレーに載っているステーキは柔らかくて、焼き加減も良く、胡椒が効いて美味い!もちろん、それを支えるカレーも香辛料が効いていて美味しかったです 🍛自転車で片道60km走って行きましたが、出してくれた冷たいお茶も美味しかった。とてもGoodなお店でした 😄
元イタリアンシェフのご主人、年配夫婦が営んでいます。刺身が良い、旨い、新鮮。和食の居酒屋定食屋さんですけど、カレーがまた、美味しい、特に下ごしらえされた柔らかジューシーステーキの乗ったステーキカレー、癖になりました。日替わりも安くておすすめです。和食系のお店ですが、さすが元イタリアンシェフのご主人、さりげなくピザ、昔ながらのナポリタンも有ります。
今日は杉戸町のいこいさん^ ^ずっと気になっていたステーキカレーd( ̄  ̄)ステーキ🥩柔らかく塩味だけですが美味しい!カレーもコクが有ります。美味しく頂きました♪
夜に夫と一緒にお酒を飲みに行きました。店内の雰囲気は昔ながらの居酒屋と言った感じ、カウンターとテーブル席、奥にお座敷がありました。先客がお1人だけで料理やお酒の提供は早く、お通しもとてもおいしい大根と牛すじの煮込みでした。むしろそれを追加オーダーしたいくらい。お刺身系あるのはありがたい。焼き鳥も安く美味しく、牛タンのつくねというとても珍しいメニューもありました。もちろんお味と抜群でした!お会計の時少しお話しましたがとても笑顔が素敵な優しいご夫婦で、気持ちよく過ごすことが出来ました。来店したら、お食事かお酒を飲みに来たか伝えるといいかもしれません。また行きます。
ランチタイムで利用。夜は居酒屋風なのかな。食事にコーヒーまで付いてお手頃価格。ステーキ定食をいただきました。お肉はあまり厚くなく火がしっかり通っているのですが、柔らかくておいしいですね。ステーキソースもしょう油ベースのシンプルな味付け。今度はナポリタン食べてみたいな〜。
名前 |
食彩工房 いこい |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-34-4977 |
住所 |
〒345-0043 埼玉県北葛飾郡杉戸町大字下高野1−201 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ステーキ定食ご飯大盛りで¥1,250-肉質は柔らかくご飯がすすむ味、付け合わせのもやしとキノコの炒め物も美味しい。店主、料理を配膳してくれた方は長くお店を営んできたのかどちらもご年配の方。店主は厨房に立っている時は厳格な顔付きだったが、お会計の時には柔和な顔付きで私を見てくれた。かたや奥様なのかもう1人の方は「今日は豚汁だから一味が合うよ」と優しく語りかけてきてくれた。青森から埼玉へ引っ越してきて早1年が経った今、偶然出逢えたお店。退店時「また来ます」と思わず口をついて出るほど居心地や雰囲気がとても良いお店でした。