六供町のオシャレなカフェアイス。
ろっくまちのアイス屋さんの特徴
六供町の住宅街に佇む、オシャレなアイス屋さんで贅沢な味わいを楽しめます。
季節のフルーツを贅沢にあしらったカップパフェが特におすすめです!
エスプレッソソフトのトッピングにもこだわりがあり美味しさを引き立てます。
いつも美味しくいただいております。メニューも豊富で季節限定やカスタムも可能で毎回思い通りの味を堪能させてもらってます。これから冬に向けても暖炉のあるイートインスペースで暖まりながら食べるアイスも最高ですよ!
最高にオススメです👍既にアップされているメニューに加え当日のオススメが数種設定されています。今回いただいたのはフローズンイチゴ&ティラミス的なものとピンクグレープフルーツ&ピーチ&ヨーグルトでした。フルーツの使い方がとても上手で甘くて濃厚なソフトクリームとそれぞれのフルーツが絶妙に口の中で絡み合います。フルーツの酸味が際立つことはなく、むしろ調和しています。またヨーグルトが甘めで、溶けたソフトクリームに合うんです。最下部にヨーグルト、とのことで食べる前は最初甘くて最後酸っぱいんだろなと思ってましたが最後まで酸味が強まることはなく本当に爽やかな甘さを楽しめました。もともとのソフトクリームが濃厚で絶品なのにトッピングやヨーグルトとの調和まで考えられてる訳ですから無敵。ボリュームもちょうどいいですし。🏍³₃ライダーの責務と言われるほどバイク乗りはアイスを食べる機会多いのですがなかなかこちらのようなお店に巡り会うことはありません。あ、ちなみに店主さんもライダーさんの模様。駐車場はお店の前とお隣さんの前の一部に設定されています。詳しくは入口に説明されています。クレジットカード決済可能です。リピート確定です✨️
2025年8月11日初訪暑い日には冷たいものを欲してしまい人気と言うこちらにまずは駐車場がどこに停めて良いか分からない店前の道も狭く路駐って言う訳にも行かず、説明が入口に貼ってあるのは見えるけど、詳細が車内から見れない…連れが見に行ってくれてようやく判明店前のコンクリート部分と隣の美容室の駐車場も停めていいとか🅿️パッと見一軒家でここがソフトクリーム屋なのか疑ってしまう店構え店内に入ると家で言う玄関的な所へテイクアウトはそこで注文イートインは靴を脱いで奥へ店内は和と洋を上手く組み合わせた小洒落た感じ自分はエスプレッソソフト500円にはちみつトッピング100円連れは全部のせ外は33℃店を出るとどんどん溶けてしまう車内で食べていると次々客がきて駐車場に入れたいがために渋滞なかなかゆっくり食べることも出来ず流し込む感じで食べなければ…これなら店内でゆっくり食べてた方がいいかも支払いは現金の他クレジットや各種QRコード決済できます。
まず接客が凄く良かったです気にかけて声をかけてくださったりしていただきました商品の種類も多く迷ってしまいますパフェ系はコーンフレークが入っていますが多過ぎず、少な過ぎず、食後に食べたくなる量でパリパリのチョコソースでいただくパフェは美味しく、溶けてきたソフトクリームとコーンフレークの量が良かったです!和風のパフェも選択できるので次回頼んでみたい、また来たいと思えるお店でした!駐車場が店の前に4台分あり路上駐車で待ってしまう確率が高いので近隣に迷惑のかからないようにすることがいいと思います。
| 名前 |
ろっくまちのアイス屋さん |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
六供町の住宅街にひっそりと佇む、まるでカフェのようなオシャレなアイス屋さんメニューはシンプルにソフトクリームを楽しむのも良し、季節のフルーツを贅沢にあしらったカップパフェで華やかに楽しむのもおすすめ!◆ いちじくと梨 ラズベリーソースとクラッシュアーモンド(700円・税込)やさしい甘さのいちじくと瑞々しい梨のシャリっとした食感そこにラズベリーソースの酸味とアーモンドの香ばしさが加わり、北海道ソフトの濃厚ミルク感と相性抜群☆◆ シャインマスカットとナガノパープル カスタード(800円・税込)大粒のシャインマスカットとナガノパープルがとにかくジューシー!甘みがしっかりしているので、すっきりとした北海道ソフトの甘さ控えめな味わいが絶妙のバランスを生み出してくれます。北海道ソフトのすっきりしたミルキー感と、季節のフルーツの甘さが見事に調和まさに“大人も楽しめるご褒美アイス”でした☆