鉢形城の地形模型、必見!
鉢形城 笹曲輪跡の特徴
鉢形城の地形模型があり、歴史を感じる場所です。
東側からのアプローチが美しい鉢形城の魅力を引き立てます。
笹曲輪は荒川に架かる橋の分岐点付近に位置しています。
鉢形城の地形模型があります。
東側から鉢形城にアプローチすると、鉢形城内と荒川に架かる橋の分岐点付近が笹曲輪に当たるらしい。絡めてと伝御殿曲輪(本曲輪)に隣接しており、二本の川の合流部分に近いので、防衛の上では重要な曲輪に思える。鉢形城は大手門が西側にあり、どうも三の曲輪を本曲輪と勘違いしてしまうのだが、実際は西から三の曲輪、二の曲輪、本曲輪と連なる連郭式の城のようだ。笹曲輪では本曲輪との段差が分かり、鉢形城の模型が置かれているため、城全体の形状を把握するには良い場所だが、駐車場は三の曲輪付近にあるので、車で行くと戻ることになる。
名前 |
鉢形城 笹曲輪跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

英語にすると back enclosure!! 笹要素はない!