柏の木の跡地で感動ランチ。
Nulla ヌーラの特徴
洗練された店内でモダンイタリアンを楽しめます。
美味しさと素晴らしいプレゼンテーションが魅力的です。
イルドット系列の信頼できるレストランです。
美味しくプレゼンテーションも素晴らしいモダンイタリアンを、洗練された店内で。水戸野菜やひたちなかの海鮮を、絶妙に繊細な風味の重ね合わせで、見た目も美しいヒトサラたちに仕上げて頂けます。「まさに今が旬!!」な一般的には珍しい食材も多く使って頂けて、その面白さと細かな季節の移り変わりも感じれるのも嬉しいところ。その手間と丁寧な仕事からしたら非常にお手頃価格なのもありがたいです。場所は水戸北インターの真横で、前は絶品モダン中華の柏の木さんが入っていたお店。元の雰囲気は残しつつ程よくアレンジされており、明るくカジュアル、白壁に明るい木目色で暖かくオシャレな世界観で統一されています。基本的にはカジュアルなトラットリアスタイルですが、料理や器含めたプレゼンテーション、丁寧でよく見て頂いているサービスは完全にリストランテのそれ。ネオビストロスタイルです。テーブルに季節のお花が小さく活けてあるのが旬を大切にされるお店のコンセプトとも合っています。メニューの表紙はしなやかな良い革の背表紙が使われており革フェチには香りも手触りもたまりません。2025年4月時点でディナーは基本的に3800円のショートコースか6800円のフルコースの二択ですが、予算に応じて調整して頂けるとのこと。追加でアラカルトもお願いできますし、ワイン等アルコールのみでなく、季節のドリンクも用意されていてノンアルでも美味しく楽しく食事出来るのもイマドキで素晴らしいです。今回のディナーコースは下記(かなりうろ覚え…笑)——————————-季節のドリンク:イチゴとクローブのソーダ「イチゴの甘さにクローブのスパイス感で大人の味わい」マトウダイのカルパッチョ、肝のムースとディルの風味で「肝ソースが美味しさの肝!」前菜3種ウドのムースにキャビア桜エビとチーズの焼き生地で菊芋と生ハムのタルトロッソ「美味しい!季節とお店のコンセプトがよく分かる」ゴボウのポタージュ、フキノトウの風味を乗せて「そう来たか!爽やか強めなフキノトウパンチがミソ」アクアパッツァ:ユメカサゴ、はまぐり、あやめ雪かぶ「優しい甘味旨味の世界」マグレカナールと里芋、ジャガイモのロースト。赤ワインとバルサミコソース、岩塩。「こってり濃厚なコクと旨味」アブラナと天使エビのジェノベーゼ「爽やかホロ苦+エビの甘味と旨味、春の歓び」デザート:柑橘のクレームダンジュ「軽やかなレアチーズに柑橘の爽やかさ。春っぽい!」——————————-個人的にはモダンイタリアンは2種類有ると思ってまして、正統派イタリアンを深化発展させていくアプローチと、モダンフレンチのエッセンスを入れつつも複雑にし過ぎず個々の素材を引き立たせるイタリアンの精神を主の柱とするもの。こちらのお店は後者のモダンフレンチのエッセンスを程よく取り入れるアプローチと思います。今回頂いたお料理は基本的にどれも「爽やか・軽やか・優しさ」を感じるヒトサラたち。これが夏・秋・冬と季節が変わるとどう表現されていくのか、その変化も非常に楽しみです。今はまだオープンしてから日が浅い事もあり、今回は平日の夜にほぼ当日飛び込みでもお席を用意して頂けました。きっと徐々に人気が出てきて常に大人気店になる気がします。きっとHPをしっかり整備されると一気に変わる予感です笑。そんなこんなでまた近くに来た際は必ず伺わせて頂きたいと思っています。超オススメです!!
素材を生かしたお料理の数々に感動しながら、素敵なランチ会を過ごして参りました♪是非、また伺いたいと思います。スタッフの皆様には細やかなお気遣いを頂き有難うございました。
お誕生日に友人がこちらでお誕生会を開いてくれました。元中華のお店がリニューアルされてイタリアンに。リニューアルされて初めていきましたが、雰囲気はそのまま木目調の店内はとても落ち着つきました。お料理は繊細でどれもこれも美味しく、盛り付けのセンスもいい。器はシンプルなデザインの和食器にこだわっていて、イタリアンともとても合っていると思いました。手作りのパンのフォカッチャももちもちで美味しくいただきました。
お気に入りだった柏の木の跡地に入ったこちらでランチ。以前の素敵な空間はそのままに、さらに細部がおしゃれになった気がします。季節の前菜5点盛りがついたお勧めのセットで、メインを牛ほほ肉の赤ワイン煮込みにしました。とろける美味しさですごく美味しかったー♡味も雰囲気も申し分ないのですが、コスパ的にはもう少し前菜にボリュームほしいかなぁというところ。ただ、その分、フォカッチャがお替り自由だったので、お腹はいっぱいにはなりましたが。ホールの女性がとても感じが良くて、接客という面では素晴らしいと思いました。また行きたくなるお店です。
イルドットさん系列のお店だったから気になって初来店✨流石ですね。お料理、接客共に素晴らしい🥹お野菜も、お魚もとても大満足のお味と量。(女性には、とてもよい量感だと思います)パスタ🍝の茹で加減も個人的にはとても好みです。やわやわが好きな人にはむかないかな。ヌーラさんも、イルドットさんもおひとり様でも毎回とても対応が優しいから行きやすいお店さんです☺️
| 名前 |
Nulla ヌーラ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
029-246-5776 |
| HP |
https://www.instagram.com/nulla.transitfolks/profilecard/?igsh=MXZkZ2M1a2Job3Zzcg== |
| 評価 |
4.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日曜日のランチに伺いました。11時半頃だったので予約しないで行きましたが、ギリギリカウンター席に案内して頂きました。ランチメニューは、4つのコースから選ぶスタイルで、前菜盛り合わせ、メイン、ドリンクのセットを頂きました。メインは、私が桃と生ハムとモッツァレラの冷製パスタ、奥さんが蟹のリゾットです。暑かったので食前にアイスコーヒーを頂いたところ、シロップがビンで提供されたのはユニークですね。前菜盛り合わせは、冷製のかぼちゃスープを含めて5品で、どれも美味しいです。温かいフォカッチャもいいですね。酸味の効いた味付けの桃のパスタは、生パスタを使っているようです。個人的にはカッペリーニの乾燥パスタが好みです。リゾットはあっさりした味付けでした。