湯の丸スキー場で驚きのパウダー体験!
湯の丸スキー場の特徴
例年になく降雪量が多く、パウダーを存分に楽しめます。
東部湯の丸インターチェンジからアクセス良好で行きやすい立地です。
こんな素晴らしいスキー場があるとは驚きの発見でした。
12/28パウダーを楽しんで来ました例年になくシーズンインの降雪量の多さにびっくりしました。雪質は軽くて最高でした道路状況は積雪あり路面凍結ありです安全運転で楽しいスキー・スノボーを満喫していい思い出を。
東部湯の丸インターチェンジから10キロくらい、こんなところにスキー場?て感じの好立地。道路を挟んで1枚バーンの上級者コース(壁)、と幅広で適度な斜度の初級中級コースに分かれてます。ロングコースは無いですが幅広のゲレンデ、程度な斜度、雪質よし、リフト降り場は広い、とにかく滑りやすい。快適!基礎練習にも向いてますな。東南向きのゲレンデなので朝から日差したっぷりです。そしていつでも空いてます。リフト待ち短い。本数こなせます。珍しくストレスの無いスキー場。偉大なるローカルスキー場、バンザイ。バスが来ない(来れない)ので初心者は少なく、カービング、グラトリ共に上手な人が多いです。年長者、若い人共に上手いです。皆さんマナーが良くてリフトで相乗りするとたわいのない会話が進みます。スキー場の規模にアンマッチなデカいキッカーがあります。上手いヤツが飛んでます。難点はフード付き高速ペアリフトのある奥の方に行くと道路、駐車場共に舗装されてないのでドロドロ気味です。シニア4時間券が3000円!優しい。
| 名前 |
湯の丸スキー場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-64-0400 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
長野の湯の丸スキー場に行ってきました!標高が高いので雪質が良く、サラサラしたパウダーを楽しめました。ゲレンデは初級〜中級コースが中心で、ファミリーや初心者でも滑りやすい印象。混雑もそこまで激しくなく、リフト待ちが短いのがありがたいです。リフト券の値段も良心的でコスパ良し!