真田氏が築いた絶景の城。
天白城跡の特徴
真田氏が築いた歴史深い山城です。
標高963mの絶景ポイントが楽しめます。
赤井集会所近くからのアクセスが便利です。
真田氏が築いたと伝わる山城。1郭以外は藪が凄くて立ち入ることが難しいが1郭裏の堀切が素晴らしい。
標高963m 真田本城のスグ南の山。段々曲輪の上の主郭に石積がチラホラみえる。 岩石削りの堀切がドーン♪夏は草多かったりする(^^;
赤井集会所に車を置き、北赤井神社から登山道がある。比較的整備されていて登りやすい。
| 名前 |
天白城跡 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
砥石城、真田歴史館、真田本城の後に行きました。石垣がふんだんに残っています。崩れたままの所もあるので、整備すればより見易くなるのですが。