八海山神社で味わう細挽き蕎麦。
八海神社社務所 手打ちそば八海会館の特徴
八海山神社の社務所内で、手打ちそばを楽しむことができます。
挽きぐるみの細挽粉を使った、色の濃い蕎麦を味わえます。
観光の合間に、ざる蕎麦と天ぷらをぜひ堪能してください。
とっても美味しいお蕎麦を楽しむことができるお店です。駐車場は店舗のすぐ近くに舗装されていないスペースに停められます。玄関で靴を脱ぎ、スリッパに履き替えます。廊下の突き当りにある食事処は畳席とテーブル席があります。お茶やお水はセルフサービスです。しかもインスタントコーヒーや紅茶も用意されていて「ご自由にお飲みください。」となっています。店主の優しさが伝わってきます。スタッフの方々は皆さん優しくて、良い方ばかりです。お蕎麦は二八の手打ちそばです。とっても美味しいです。天ぷらも美味しかったのですが、その食材が食事処のホワイトボードに記載されていてほっこりします。これからも通いたい素敵なお店です。
昔ながらのそば屋です。約20年ぶりに訪れましたが、そばの質感が全体的にやわらかくなり食べやすくなっていました。ざる蕎麦が700円であり、量も値段相応です。
八海山神社の社務所の蕎麦屋さん。食べる所には神様がいます。天ぷら大には5種類の野菜。3人から4人で食べる量。蕎麦は短い、噛むと蕎麦の味がしっかりする。飲み物お茶、水、インスタントコーヒーが自由に飲める。蕎麦の付け合わせもよかった。隣には八海山神社と杉並木。
挽きぐるみの細挽粉は、長野県の製粉工場の物で、色の濃い蕎麦。社務所営業の為、集会所食堂のイメージ。量も蕎麦質とも中庸、ごく普通のものですが、リピートするお客様は参拝者も含め、多い様です。地域米が頃合で販売されていたのは嬉しかったです。
天ぷら蕎麦 1250円ウマイウマイ(゚~゚*)モギュモギュ美味しい味噌と小盛りのご飯がつきました。2022-7-22
八海神社⛩にお参りしたあとは是非。 靴を脱いで奥へ進みます。 ワイルドな麺ですが、本当に美味しいです♪
お蕎麦をいただきに行きました。3人前からへぎ蕎麦になるとのことなので3人前を注文。太めの蕎麦で食べ応えの十分‼️ギリギリ食べ切れました。かえしも大変おいしかったです。神社の境内には雪がたくさんありました。
手打ちそばで、つなぎにヤマゴボウを使っていて、腰がある蕎麦です。
そば美味しいです。天ぷらも美味しい。
名前 |
八海神社社務所 手打ちそば八海会館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-775-2693 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ざるそば けんちん汁いただいて来ました。この場所の山菜料理 手作り大根人参漬物何故かライスも付いてきた辛味噌も手作り「地産地消」ソバも手打ち 二八 けんちん汁は椎茸 大根 人参 じゃがいも 麩ゴボウ? そこにしかないオリジナル好物です 手作り刺身コンニャクもあったんです。 食べれば良かった…となりに八海神社 参拝しましたご馳走さまでした。