四阿山後の温泉で癒し。
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館の特徴
四阿山登山後にぴったりの温泉で、リラックスできます。
日帰り入浴はJAF会員割引があり、利用しやすい料金設定。
地元色あふれる売店があり、旅の思い出にぴったりです。
四阿山登山の帰りに寄りました。650円、JAF割引で600円と安め。浴槽も広くゆったり。クルマはたくさん停められていたがお風呂はゆったり。休憩場所の和室で無料のお茶を飲んで帰宅前にほっと休めました。
プールと温泉目当てに最近通い始めました。料金は大人650円ですが、障害者割引が効くので320円で入れます。館内は清潔で、受付の方も感じがいいです。すれ違うと皆さん挨拶してくれます。プールは25mプールが何コースかあり、それぞれウォーキングコース、スイミングコース、フリーコースと分かれています。夏休みが終わってからは近くの小学校の子たちも来ていて、にぎやかです。プールは温度管理してあって、入りやすいです。温泉はアルカリ性単純泉で循環しています。打たせ湯やジャグジー風呂、露天風呂などがあります。洗い場も完備で、リンスインシャンプー、ボディーソープがあります。露天風呂のほうがぬるめなので、ゆっくり浸かれます。いつもプールで泳いだあとに黒酢ドリンクを飲んで、その後温泉に浸かるのが定番です✨
サウナは無いが内湯と露天風呂が温泉でちょうど良い広さ。何より施設内にある食事処の真田亭がリーズナブルな上に大変美味しいです。天ざる蕎麦が絶品でした。バスタオルとハンドタオルのレンタルなど無いため購入か持ち込みが必要です。
四阿山登山後に訪問。入館料650円。ボディソープやシャンプー、ドライヤーあります。
日帰り入浴JAF会員50円引き。広い湯船、洗い場は狭い。露天風呂あり。休憩室は広くゆっくりできる。子供達にはプールもあり最高。
good☆利用料金が安い☆温泉施設の規模は大きくないが、清潔且つ充分☆駐車場が広い☆売店も大きくないが、地元色があって良いbad★利用者がほぼ全員高齢者のせいか?前日の大雪警報の季節的問題か?脱衣所・ロビーなど暖房温度が高過ぎて、風呂上がりに汗だく。涼む場所も見つからず、早々に外に出た。
| 名前 |
真田温泉健康ランド ふれあいさなだ館 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0268-72-2500 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
四阿山登山後に利用しました。庭木に囲まれた露天風呂は丁度良い湯加減でゆったりでき疲れがとれて温まりました。