新刊豊富!
TSUTAYA 大利根店の特徴
敷地内にワークマン女子がありアクセスが良好です。
レンタルビデオと漫画を扱う珍しい書店です。
新刊の種類が豊富で選ぶ楽しみがあります。
単行本小説がかなりたくさん売られています。この作家の人、新作出してたんだ~等々。久々にレベルの高い本屋を見つけました。平積みにしている本も多くてとにかく見やすい。見つけやすい。やはり本は紙にかぎる。おすすめ店だと思いました。
本が届くのが遅いのか、予約した物が発売日になっても届かず、周囲の本屋さんに普通に並んでいてもまだ来ませんでした。キャンセル不可なので待つしかなく、予約はしないほうがいいと思います(その他は広くて綺麗でいい場所です)
いつOPENかはわかりませんが、敷地内にワークマン女子建ててました。
ベイシアの隣に入っている本屋さんビデオのレンタル、漫画のレンタル、ちょっとした電気製品も取り扱っています。当然、本や雑誌もたくさんあるよ駐車場もベイシアと一緒なのでめちゃめちゃ広いです。
本は閉じてあり雑誌も見れない物が多い。種類はそれなりにある。ラノベが意外と充実していて穴場。無いものがあることがあるよ❗
まんがタイムきららキャラットを、購入するため来店。小生、今年53歳になるのですが、未だ完結しないひだまりスケッチを、楽しみにしていたら、もう、初老の、年齢になっていました。20代は、駅のゴミ箱から、植田まさし先生の、表紙のまんがタイム本紙を、漁って、自宅で、読んでました。今考えると、不衛生極まる事をしていたなぁ...若い頃は、貧乏で、雑誌とか、東京スポーツを、漁っていました。今は、もっと貧乏なので、本を買うのも躊躇うので、図書館で、借りる事が、多くなりましたが、コロナの影響で、地区制限中の為、借りられないので、今手元にある、実用書を、穴が開く位読み直してます。
わりかし大きめの本屋だと思います。TSUTAYAの中に百均やタリーズコーヒーが入ってます。本以外にも文具も扱ってます。ブックカバーや栞を扱ってるのが嬉しいです。
最近非常に貴重なレンタルビデオ店の実店舗ショップです。流石にこの地域でも生き残りは厳しいと思うのですが、ショッピングモールの一角として元気に営業しています。お店自体は非常にオープンな雰囲気のところにあり、店舗自体は100円ショップとタリーズカフェと合体していて、地方の洒落た蔦屋書店的な雰囲気も醸し出していると言えるかもしれません。専門書やIT書籍などを探すには流石に難しいと思いますが、普通の普段の生活で参照する本、雑誌などは十分な量整っていると思います。
店員さんの対応が良かったです。
| 名前 |
TSUTAYA 大利根店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
0480-31-7788 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
トレカの大会で利用してます。色々な大会を開いてくれてるのでとても楽しいです店内に喫茶店もあるのでゆっくり出来ます。