キバナコスモス満開の春。
栃木植物園 大柿花山の特徴
駐車場で満開のキバナコスモスが魅力的です。
椿の種類が豊富で春の訪問が楽しみです。
大出昌男園長の想いや歴史を伺えます。
ここは協力金500円必要です。手入れも大変ですので、協力してあげて下さい。尚、飲食サービスはありませんのでご注意下さい。ぐるっと回って1時間半ぐらいです。 景色も良くて楽しめました。
2021年9月25日に始めて訪れました‼️今年の彼岸花の時期が早く咲き終わりに近く少しガッカリしましたが❗何故か、今年 余りお目にかからなかったキバナコスモスが駐車場で満開に咲き得した気分に成りました‼️又、園内を良くみると他に色々植えてあり椿の種類が大変多く春の時期に又、訪れたいと思います‼️
大出昌男園長の、植物園に込めた想いや、布袋ヶ丘城跡の歴史について伺うことが出来ました。四季を通して楽しめる大柿花山に、折をみて来たいと思います!
20,3,15訪問しました。河津桜・レンギョウ・椿・モクレンなどが咲いてました。これから桜・ハナモモなどが特に見頃。山(城跡)を丸々花木植樹しておりかなりの規模。手入れも丁寧にしてあります。イメージとしては福島市花見山公園に近いかも。1年通して見れるよう蝋梅・紫陽花などもあります。ただ山一面満開ではなく見頃の花が所所見れる感じ。西側に植樹されてるので午後がいいかも。東側は今後植樹予定。山頂の展望は傾斜からか満開で見れないのが難。所所ビュースポットあるから探しながら歩くのがいい。野鳥はかなりの数おり遭遇率はかなり高いです。入園料は300円?箱に入れる。栃木県でもっとPRすればもっとお客様くるのに。静かに写真撮りたい人は今ぐらいの人出がいいかも。
| 名前 |
栃木植物園 大柿花山 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
3月上旬に来園しました。入園料…500円を支払いお茶1本付きにパンフレットを確認しながら園内を巡りますが、ほぼ山登りでまだ花の季節には1ヶ月早く、白梅,紅梅が咲き始めたところでした。オーナーさんが来月だったら桜も咲くので良いですよ👍とのこと。また🌸のシーズンに来ます。