益子散策の合間に、茶まんじゅう!
赤羽まんぢう本舗の特徴
茶まんじゅうや芋ようかんが評判の老舗和菓子店です。
昔ながらの雰囲気でイートインスペースも完備しています。
益子焼を探す途中でも立ち寄りたくなる外観が魅力的です。
老舗和菓子店。大正十三年創業。益子で手土産といったらこちらの品。今の時期に人気なのが、益子産とちおとめと白餡を包んだいちご大福。五月中旬までの期間限定商品。そして、看板商品が人間国宝、濱田庄司が愛した〝茶まんぢう〟。毎日のように大量に購入し、客やスタッフに振る舞ったといいます。
益子焼を探している道中で訪れました。気になるものもいくつかありましたが、一番惹かれたつぶあん大福を購入し、店内のイートインスペースでいただきました。つぶあん大福は程よい甘さで、餅も柔らかくて、おいしかったです。
昔ながらの雰囲気のよいお店で、イートインスペースがありました。いちご大福は白あんで、上品な甘さといちごの甘酸っぱさがとても合っていて美味しかったです😋💕つぶあん大福は中のつぶあんがたっぷり入っていて、お餅部分が薄め。あんこの甘さが控えめですっきり食べられてよかったです🙆一つ一つが小ぶりでリーズナブル👍色々試したい自分にとってありがたかったです😁全体的に甘さが上品で口の中が甘々にならなくて最初から最後まで美味しく頂けました🙌💕
目の前を通ったら、足を止めてしまうよね…なこの外観。店員いわく今年で創業90年近くするお店との事。記念に4つぐらい和菓子を買いましたがどれもお茶受けとして最高!名前忘れたけど見た目が黒糖饅頭っぽいのがこのお店の看板商品…というのを会計してた時、店員さんから伺いました(それ、先に言って!)
益子散策の時に訪問。お店で水ようかんをいただき お土産に茶まんぢう、ゆずまんぢう、キントンまんぢうを買って帰りました。どれも美味しかったです。昔ながらのこういうお店 いつまでも続けてほしいです。
| 名前 |
赤羽まんぢう本舗 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0285-72-3153 |
| HP | |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
茶まんじゅうと芋ようかんがとても美味しく、お店の方も親切にいちご大福や草餅が出る時期を教えてくださいました。遠方ですが、また春に買いにいこうと思います。