新百合ヶ丘の絶品ザッハトルテ。
ウィーン菓子工房 リリエンベルグの特徴
新百合ヶ丘駅から徒歩圏内の人気店で、開店前から行列ができることもあります。
クラシックなケーキや焼き菓子が美味しく、特にザッハトルテが絶品です。
NHKプロフェッショナルに取り上げられた横溝オーナーシェフの技が光るお店です。
久しぶりに伺いました。平日の昼間でしたが、駐車場には警備員さんがいて、お客様の列ができていました。久しぶりに食べたケーキは、どれもしっかり作られていて、手間暇かけているのがよく分かります。それなのに、この時代にしてはリーズナブルな価格でした。接客も良く、警備員さんもしっかり挨拶してくれて素晴らしかったです。近所にあれば、ちょくちょく通いたくなりますね♫
ケーキも焼き菓子も甘さ控えめです。桃のショートケーキがとっても美味しかったです!店員さんもとても丁寧でいい雰囲気のお店でした。手書きのメニュー表もあたたかみを感じて素敵です。焼き菓子も豊富でついつい買いすぎてしまいます♪
テレビを見て有名で気の良さそうなお爺さんパティシエさんが経営のお店との事で普段ケーキ🍰や和菓子など甘いものはたまにしか頂かないですが割と近くだったので寄って見ました😚土曜日13時頃丁度タイミングよく駐車場🅿️が空き10人ほど並んでいます😔店の中に入るのを制限して呼ばれてから中で注文します☺️ケースを見てビックリ‼️どれもこれもメチャクチャ高い❗️そして驚くほど小さい😱🤯接客や飲み物サービス駐車場案内の警備員さんなどは非常に感じ良かったです😉😄肝心のケーキは高い割りに普通の半分しか無く本当に食べた感覚無しこんなので1500円!あらゆる物で本当に安くて旨い店を知っている者として味は全然普通だし並んで買う価値全く無い❗️建物🏠の雰囲気はパン屋含めて1番良かった☝️皆さん大きな紙袋でいっぱい5千円とか買ってたけどメディアに出てるから美味しいと勘違いしてますね本当に何にも知らない😒🙂↔️😢これならシャトレーゼやコージーコーナーが遥かに美味いし安いでしょ😜😝ここも又非常に良いネタになるお店でした😏😣
たまたま見つけて来店しました。可愛い建物。そして、土曜日の3時頃にも関わらず並んでました。そして、たくさんの店員さんたちが働いており、オペレーションも接客も申し分ないスムーズで、感じもいい。3人で食べるのに買い過ぎてしまいました。店内もかわいい。ケーキもどれもこれもかわいい!!少し一般的ケーキより全体的に小さめ。味は、と〜っても美味しかったです。ザッハトルテには、100円で生クリームをつけました。これがまた!!最高においしかったし。シュークリームも絶品でした。また伺いたいです!
約7年ぶりでしたが、味変わらず。前回は1時間ほど並んだが、今回は土曜日でも並ばずに入れた。横を通る時はいつも行列ができているのでラッキーだった。日本のパティスリーのザッハトルテは日本人向けの味になっているが、ここのザッハトルテはウィーンで食べたザッハトルテと同じ味。どのケーキも丁寧に作られているのが伝わってきます。焼き菓子もとても美味しいです。
美味しんぼやプロフェッショナルに取り上げられた神奈川の洋菓子、焼き菓子の人気店。新百合ヶ丘駅から徒歩15分です。私を担当した店員は丁寧な接客で、駐車場のおじさんも挨拶してくれたのでサービスは満足。絵本に出てくるような北欧の山小屋テイストのケーキ屋さん🏔可愛いです。ケーキはやや小さいかな。焼き菓子は5日、ケーキは当日に出す分しか製造していないとのこと。焼き菓子一個食べたのですが、上品な味でした。ケーキは予約できます。オンラインは電話予約のみのようです。
新百合ヶ丘駅南口から徒歩15分ほど駅から多少距離はありますが、ギリ徒歩圏内です。週末になると専用駐車場にも車が停まりきらないくらいの混雑で、警備員さんも配備されていて、人気店ならではの対応です。お店はフェミニンな建物で予約受け取り専用の建物とショーケースで選ぶ建物が別れています。ケーキ1つ1つの料金は都内や駅前のケーキ屋さんと比べるとお手頃です。味は昔ながらのお味で至って普通です。並ぶまでしては買わないかなと。平日は空いてるので平日での購入がお勧めです。
口コミの凄さに惹かれて平日の金曜日に訪問。10時ちょっと過ぎに着いたが、少し並んでます。数分待って入れました、どれも美味しそうに見えますが、初心者なので、ザッハトルテとリリエンベルクをチョイス、天気も良く、お店のイートコートで食べました。正直に言うと期待ほどではありません、、、私の舌の問題???まぁまぁ美味しかったのですが、全国的に有名なほどと言われると首を傾げます。むしろイートコートにあるジンジャーの飲み物はさっぱりで美味しかったです。後駐車場案内のお爺ちゃんはとっても親切でした。
新百合ヶ丘駅が最寄りの超人気店です。こちらはケーキはもぉ言わずもがな美味しいのですが、とにかく焼き菓子が美味しくて、自分用にもギフト用にもよく利用します。余分な作り置きなしに、一つひとつ丁寧に作られた焼き菓子は、手に届いた瞬間が一番美味しいというだけあって、包装を開けたときの香りがたまりません。ミックスクッキーは余計な緩衝材がなく、箱にびっしりと様々なクッキーが敷き詰められています。そのボリュームがとても嬉しいですね。いつ行っても行列ができていて、入るまでに時間はかかりますが、それに相応しい価値ある商品で溢れています。
名前 |
ウィーン菓子工房 リリエンベルグ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
044-966-7511 |
住所 |
〒215-0021 神奈川県川崎市麻生区上麻生4丁目18−17 |
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

言わずとしれた人気店開店前から行列ができます数年ぶりに来店しました今時の小洒落たケーキではありませんクラシックなケーキが中心ですがやっぱり美味い作り置きをせず、その日作った商品をその日に売り切る 商品の鮮度が違います生地の香り、食感 どれもが最高です本当に作り手としても、買い手としても 理想的なお店だと思います。