炎の祭りと浅間山の魅力。
町立北軽井沢ふれあい広場の特徴
駐車場の外灯がLEDに変わり、明るさが増しました。
夏祭りや冬の炎の祭りが特におすすめです。
浅間山の初冠雪を眺められる絶景スポットです。
炎のまつりが素晴らしいです。コンパクトな祭りながら、楽しさが凝縮されています。一度は見に行ってください。写真はろうそくに火をつけている最中ですが、もっと暗くなると炎の絵が際立って、太鼓の演奏や花火が打ち上がり感動します。
車を停めるスペースも広く、トイレ休憩も出来て便利です。
浅間高原が一日中雨だった日 浅間山は雲に隠れて見えませんでした しかしその翌朝 浅間は雪を頂いていました いつもスケッチをするこの場所は 長らく牧草地(採草地)で浅間がよく見渡せたのですが 今年はトウモロコシ畑になり トウモロコシが育つと浅間が見えませんでした しかし収穫が終わっていたので 粉砂糖をかぶったような初冠雪の浅間を見ることができました。
普段は、広場ですが、夏祭りや冬の炎の祭りがオススメです。
炎🔥の祭り見ました🎵 蝋燭一つ一つ灯をともし、お願い事たくし❗お祭りが始まりました🎵余りにも寒いので🌁⛄🌁和太鼓の演奏、花火🎆を見ずにホテルに戻りました🎵お願い事かな忌ますように🎵(^○^)♥
| 名前 |
町立北軽井沢ふれあい広場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0279-82-2244 |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
〒377-1412 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢1990 5372 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昨年までは外灯が水銀灯でしたが今年から駐車場の外灯がLED灯に変更されてました。外灯採集には近くのがローソンがオススメです。