旬の果実が楽しめる、手作りジェラート。
ジェラート工房 ヤミーの特徴
地元特産の旬の果物を使ったこだわりの手作りジェラートです。
駐車場が完備され、気軽に立ち寄れる便利なお店です。
可愛いスタッフが商品の説明を丁寧にしてくれます。
店頭に駐車場があるので、気軽に立ち寄ることができます。店内でも店外の椅子でも食べることができます。ジェラートは柔らかくて優しい甘さでとっても美味しかったです。今回は「ティラミス」をコーンでチョイス。ジェラートの種類が多くていつも迷ってしまうけど、それもまた楽しくて「次回来た時は・・・」と笑顔で悩みます。店内はテーブル席が3卓あって、仕切りがあるので他のお客様を気にせずゆっくりと美味しいジェラートを楽しむことができました。オリジナルのカップジェラート?アイス?も販売しているのでお土産に買うこともできます。
浦佐駅から駅から散歩で訪問。駅周辺のお寺を回って、最後にジェラート工房に。ダブルで500円。ジェラートの種類は豊富。今回は、カボチャとラムレーズンをチョイス。ほどよい甘さで美味しい。店の周りには、椅子があるので、買ったその場で食べられる。外の風を受けて食べるジェラートは最高だ。
ジェラート専門店。注文して店内で食べる人が多いです。持ち帰り用の冷凍カップのジェラートも色んな種類があります。
地元特産の野菜や果物・ドリンクやお菓子などを使った、手作りジェラートのお店!デザート✨『ジェラート工房ヤミー』ダブルで◇ぶどうシャーベット🍇・ゴールドキウイシャーベット🥝◇キャラメルミルク・しぼりたてフレッシュミルク滑らかな舌触り美味しくいただきました✨
ダブルカップで注文していた内の一つが別の味のジェラートでした。店内混雑していてジェラートもどんどん溶けていくので声をかけるのに気が引け、そのまま食べました。休日は多くの人で賑わいます。お店のジェラートは季節限定のフレーバーもあってとても美味しいです。
初めての入店でした🙆暑かったので…、食べたら汗もひけて、美味しく🎵頂きました✨ありがとう🎶、…、
種類は多くないものの、美味しいジェラート。地域の酪農家から提供される良質な牛乳も、お味の秘密。テラス席で晩秋から春先いただくとしたら、寒いでしょうね。
20211031見た目が美味しそうてんこ盛りになったザラザラではないがこってりでコクがあり美味しいラムレーズンとチョコはコクがある15時半なのにも関わらず20台ぐらいの駐車場いっぱい6組ぐらい並んでいた。
ジェラート旨い(*´-`)休みがいまいち分からないので行って休みも結構ある。
名前 |
ジェラート工房 ヤミー |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
025-777-2920 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

イチゴミルフィーユのジェラートが好きです。他は、ワインのジェラート。これは、車の運転手は食べられませんけど、大人のスイーツだと思います。甘すぎず、牛乳や地域の食材の魅力を目一杯引き出したお気に入りのジェラート店です。八色スイカのシャーベットは期間限定で幻の逸品です!