実家のような裏座敷でニラそば!
真名子そばの特徴
栃木名物のニラ大根そばが味わえるお店です。
田舎そばの食感が特徴的で噛み応えがあります。
実家の居間のような裏の座敷部屋でくつろげます。
大根そばを食べました田舎そばで好みの味ですがそばが繋がっておらず食べにくかったので星四つにしました。
久しぶりに美味しいおそばを求めて探していたら、行ったことがないお店を発見。今回初めて訪問しました。車通りが少ない通り沿いに突如現れる店舗に驚きつつ先客に従い目の前の駐車場に駐車し入店しました。11時半過ぎでしたが、2組の先客があり既にちくわ天は終了とのこと。めずらしいので冷やしみょうがそば中盛りと、にら大根そば、野菜の天盛りと海老天1本を注文しました。提供時間は10分ほど。出てきたお蕎麦は短めながらコシがあり、ゴワゴワした感じはなくツルっと啜れます。のど越しはしっかりとしており、ガツンとした歯ごたえも感じられるお蕎麦は、みょうがのシャキシャキに負けず相性も良いと感じました。また、天ぷらはチンゲン菜やパプリカなど珍しいものもありますが、脂っこさが無い、カリッとした非常に美味しいものでした。ただ表記してはありますが、入り口は正面ではなく裏にあるので間違えやすいかもしれません。家から遠いのでなかなか行くことはできないですが、また行きたいと思います。
栃木名物のニラ大根そばを頂きました。元々の発祥は栃木県の郷土料理の「かてそば」。食糧難の時代にニラや大根を蕎麦に混ぜて、かさ増ししたのが由来だそうです。ニラと大根を両方一緒に頂けるお店は嬉しかった。こちらの蕎麦は、田舎そばだそうで麺の中に黒いつぶつぶが、これぞと言う感じですね。お蕎麦、お出汁、とっても美味しかったです。そしてひと粒付いていた大きいいちご。これがまた美味しくて、栃木のレベルの高さを知りました。はなれのお部屋が長閑で良い雰囲気。
日曜日の昼前に訪問店舗は満員実家の居間の様な裏の座敷部屋へ案内されるニラそばとかき揚げを注文蕎麦は短く太く噛み応え?有り汁は薄く甘めかき揚げはサクサクでGood地元の方に人気なのかな。
| 名前 |
真名子そば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0282-92-2975 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
開店前に行ったので並ばず食べられました。名前と人数書く必要あるので、普通は並ぶんだと思います。味は美味しいですよ。ただ個人的には細麺が好きです。この辺りでは人気店ですね!営業時間が2時間なので要注意なのと当たり前だけど蕎麦がなくなり次第の終了です。