朝6時から味わうもつ煮込み!
ゆで太郎 もつ次郎 壬生店の特徴
朝6時から営業しているため、仕事前の朝食にも最適です。
元ファミマの跡地にオープンした新しいスタイルの店舗です。
もつ煮込みやもつ炒めが楽しめる専門店との併設が魅力です。
朝6時からの朝食から営業していますが、お昼時に行きました。発券機で選び券を渡すスタイルで、もつ煮定食も迷いましたが、かき揚げ蕎麦と蕎麦とかき揚げ丼のセットを食べました!雰囲気がサービスエリアのフードコートの様です!安く早く気軽に済ませたいならお勧めです!
元々ファミマだった所にオープンしたもつ煮込み・もつ炒め専門店と、蕎麦専門店が併売となっている店舗です。食券制、現金でメニューを選んで購入→カウンターにチケットを持って行って銀行や病院みたいな電光掲示板に自分が注文した番号が出たら取りに行きます。お箸、レンゲ、スプーン、各種薬味は券売機横にあるのでお好みで入れます。お水、蕎麦湯、机清掃用のダスターもありますが、全てセルフです。蕎麦湯結構美味しかったのでお好きな方は是非ご賞味下さい。味が濃い。しぶそばの蕎麦湯とは比べ物にならないw。先週の土日に蕎麦・もつ料理どっちも制覇したくて連日行きました。もつ料理はスーパーで売ってるような変な甘みがなく、臭みもなく美味しいです。カツ丼の割り下はどちらかと言うと甘めでしたがボリュームあって美味しいです。蕎麦は麺の色の割にはきちんと蕎麦の味が感じられる味。カツ丼、蕎麦が食べたくなったらもうここでいいんじゃないかという印象。店内に製麺所があるのにも納得です。冬季限定のもつラーメンも頂いて来ました!美味しかったです。
| 名前 |
ゆで太郎 もつ次郎 壬生店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
〒321-0201 栃木県下都賀郡壬生町安塚西南原884−1 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
仕事上がりの20:00頃利用しました!外国の女性スタッフさんが丁寧に対応、調理してくれました。全体的に美味しかったです😋