鹿沼市名物、にらそばの魅力。
宮入そばの特徴
にら蕎麦は青々とした柔らかいニラが特徴です。
昔は無かったにらそばが新たな人気メニューに。
鹿沼市(旧粟野町)ののどかなロケーションの蕎麦屋です。
地元だけど20年弱ぶりの訪麺m(_ _)m早くて安いのは◎!しかし、◯キブリ、◯エの◯骸がそのままに😭蕎麦湯もぬる過ぎる。
日曜日の12時着で駐車場に空きが有りスムーズに案内されました。ニラそば大盛、舞茸天ぷら、もつ煮をいただきました。それぞれ美味しかったですが、カエシが私には少し薄く感じました!
人気店の宮入そば。量多い。麺短め、硬め。麺の硬さは他の方の口コミを拝見するところだと不安定なのかな。麺の長さは体感半分くらい?めんつゆに漬けるのはとても楽で口に運ぶ回数も増えるが食べた満足感は大きい。量は多い。大盛を頼んだのもあるが、それにしてもにらを合わせるとどんぶりをひっくり返したようなサイズ感。これで1000円は良いコスパ。麺は硬めだな、と感じる硬さであったが他の人のコメントをみる感じだと場合によるかも。志村けんの写真やらサインやら有名人もたくさん来ている模様。人気なので時間によっては車が止められないかも。ただ、店内は外観より結構広い。止められたら待たずに入れそう。
昔から定期的に訪れています昔はにらそばはメニューに無かったかと思います?自分的にはにらとそばは合わないかな😅普通盛りは昔より少なくなったけど他店の大盛りぐらいはあります😋ツユは薄めてドップリ付けるタイプ麺は短くコシと言うより硬め?細麺で喉ごしは良し👍提供は早く定期的に訪れたい店です活気があり人気店です😀ごちそうさまでした🙏
出張中に利用しました。店の前の駐車場はいっぱいでした。中は満席ではなく、席に着くことができました。にらそばが人気らしいので食べました。ざるそばの上に大胆にニラが乗ってます。私の食べ方の問題もあるのでしょうがつゆがすぐ薄くなって蕎麦本来の味をけっこう味わいました♪支払いは現金のみでした。水はセルフですね。
のどかなロケーションの中の蕎麦屋さん この雰囲気からすると 太めで素朴な蕎麦が出てくると思ったら そうでもなく 割と細めな蕎麦でした 売りであろう にら蕎麦を注文 青々とした柔らかめにゆでられたニラが蕎麦の上に載る 割とびちゃびちゃな感じで出てくるが お盆が受け止めてくれるから大丈夫。つゆが薄まりやすいのが難点か ボリュームも結構あるので そういうのが好きな方には良いと思います。
鹿沼市(旧粟野町)の有名店に初訪問。13時頃の訪問でしたが駐車場はほぼ満車。ヤッパリ人気あるんですねぇ。ニラ蕎麦を激推ししていますが、天ざる蕎麦大盛をオーダー。先に蕎麦汁と薬味、漬物が提供されましたが、蕎麦猪口以外は2人分を一皿での提供でした。家族とかなら良いけど、取引先との昼食だと何か嫌ですね(笑) 変な気を使う。それほど待たずに天ざる大盛も提供。盛りがスゴイことに!!Σ(゚∀゚ノ)ノキャー海苔の量も多過ぎ〜ただ、肝心の味は☓☓☓茹ですぎ、水切り悪すぎ。柔くて水っぽくてスグに蕎麦汁が薄まる。なんでこんなに人気なのか?盛りは良い。店員さんの接客も悪くない。コスパもこの量だったらかなり良い。でも肝心の蕎麦がこれじゃ。天ぷらは野菜天とかき揚げ2種。まぁ、こんな物かなって感じです。〆の蕎麦湯は各テーブルにポットで事前準備されています。個人的には再訪は無いかと。後客のニラ蕎麦のニラ量も凄かったので、ニラ好きがニラ蕎麦を食べに行くのは良いかもしれません。
| 名前 |
宮入そば |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0289-85-2055 |
| 営業時間 |
[日土] 10:00~16:50 [火水木金] 11:00~15:50 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
連休中日の昼前に初訪問。鹿沼ではニラ蕎麦が良く食べられているそうで実食してみました。大盛にしたら蕎麦自体も結構なボリュームでニラも増量してくれてました。ニラ単体は噛むと甘みを感じ蕎麦と一緒に食べても同じ。旬の時期に食べたら香り高くなって美味しいのかも。自宅でも真似できそう、今度やってみよう。他に大根蕎麦があり、千切りの大根がトッピングされててこれもあまり見かけない食べ方でした。お店はテーブル掛けと座敷、昼時でそれなりに埋まってましたが回転は早そう。駐車場は店前に5台強、他にもあるようですが未確認。また機会があったらいただきます。ごちそうさまでした。