台湾おでんとクラフトビール、魅力空間!
シーシートーキョー XIXI TOKYO 嘻嘻東京の特徴
台湾屋台の本格的な味わいが楽しめるお店です。
東京で珍しい台湾おでん(ルーウェイ)が味わえます。
明るい接客と魅力的な空間でリピーター続出です。
東京では珍しい台湾おでん(ルーウェイ)が食べられるお店。この独特な風味を出すために現地からお取り寄せしているようです。現地の食材と比較すると、日本人向けに食材を選んでいる感じです。おつまみとして牛肉や豚肉の各部位を使ったルーウェイがあるとビールに合う気がする。カウンター越しにその煮えるさまが見えたらなお良い雰囲気になる気がする。
嘻嘻東京さんの台湾料理と店長さんの明るい接客のファンになり、3回目の利用です。メニューに迷ったときは、店長さんに聞くと色々教えてもらえます。どれも美味しいのですが…私のお気に入りは魯肉飯、ダージーパイ、大根餅、ルーウェイ、干豆腐のさっぱり冷菜です。スパイス追加や、パクチー抜きなど柔軟に対応してもらえるので助かります。混んでるので、予約してから行くことをオススメします♪
台湾料理とクラフトビール。ビールも台湾のものが多い。小さめのテーブルなのでビールメインかな。ダージーパイ、ルーウェイなどの名物も旨そうだけど、台湾夜市の唐揚げ。スパイスもビールも旨いけど、個人的にはもっと八角が効いてると嬉しかったな。
月曜夜から職場の仲間と訪問。代々木は実はクラフトビールのお店が多く、こちらの『シーシートーキョー』は初。ビールは国内外の様々なクラフトビールが、タップ\u0026缶・瓶で飲めます。私は和歌山のものや海外産などを4杯、パイントサイズだと1200〜1700円ほどしますが、満足度も高い。料理は名物のジーパイほか、よだれ鶏や餃子などを食べました。料理・お酒いずれも美味しく、また雰囲気も良いお店でした!
名前 |
シーシートーキョー XIXI TOKYO 嘻嘻東京 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-4335-0979 |
住所 |
〒151-0053 東京都渋谷区代々木1丁目41−12 フィルパーク代々木 2F |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

台湾屋台で頂いたような本格的な味わいと魅力的な空間でした。飲み放題付きでしたが、台湾らしい飲み物まで飲み放題で凄くお得感満載でした。