八海山とともに、素敵な時間を。
千年こうじや本店の特徴
魚沼で有名な八海山の直営店、品揃えが豊富です。
試飲が楽しめる夢のようなお店、スタッフが親切です。
情緒ある建物で、特別な日本酒を見つけられます。
魚沼の里が10時からでしたので、只見線の観光列車撮影もあってここでお酒を買いました前に行った魚沼の里と同じ銘柄が売っています他にもコメとかここの名産の土産物もあります新潟でもお酒はやはり魚沼産かあとは佐渡島が抜けていると思いますここの店主も愛想が良く夫婦でされていますクレジットカードも使えますのでこちらの店も足を運んで下さい。
日本酒の八海山をはじめ麹を使った飲み物、漬物Tシャツや前掛けも売っていました。親切な店員さんの説明も分かりやすくまた近くを通る機会があれば立ち寄りたいです。駐車場は6台ほどだと思います。
八海山でお馴染みの八海醸造本社前のお店限定酒やビールに加え、おつまみや粕漬食品など購入でき、更に試飲も出来る夢のようなお店店員さんも気さくな方でとても良いお店でした。
八海山登山の下山後に立ち寄りました八海山酒造を見に来て、趣きと風情のある建物にふらふらと暖簾をくぐり「ここは八海山酒造直営店か?」とびっくりしましたそれもそのはず株式会社 魚沼新潟物産と言う八海山酒造のグループ企業のお店でした中に入ると先ずは麹に関連した商品が目に入り、子供やお酒が苦手な人も興味が出る商品陳列で感心しましたちょい奥を見ると見慣れた八海山ラベルのお酒から珍しい銘柄まで、見てるだけで楽しいお店ですお店の方は好感が持て、お酒の飲み方や商品知識の深さに驚嘆致しました八海山酒造に興味を持ち近くに来た際は、このお店に寄ってみて下さい必ずや八海山を再認識出来ます。
お店の人が凄く感じが良くて色々教えてもらえて買い物もしやすかったです。
道の駅や、他県では売っていない 「八海山」に出会える。
八海山の直営店。日本酒、焼酎、梅酒なんかがたくさんありました。糀商品も品数が多く目移りしちゃいます。八海山原料のシャンプーやトリートメント、パックなどあってビックリしました。
八海山の商品取り揃えています(当たり前か)中でも当地住人用の酒とマタタビの漬物をいつも買って帰ります🍶 2019のことです。2022になり行きましたが住人用の酒は無いし、マタタビはいまは漬けてないとのことでした。で、何も買わずです。
八海酒蔵の商品を中心に販売しておりレア物もたまにあります。お姉さん達は優しく丁寧に説明してくれます。おつまみも購入出来ます。お勧めです(^o^)
| 名前 |
千年こうじや本店 |
|---|---|
| ジャンル |
/ |
| 電話番号 |
025-775-2604 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~18:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
感じのいい店員さんにお酒の違いなど聞けて物凄くいい買い物ができました。