リラックマと共に、子ども安心。
ともながこどもクリニックの特徴
リラックマの壁紙があり、子供が楽しめる環境です。
白衣を着ていない先生が、マイルドで親しみやすい雰囲気を演出しています。
幼児健診に参加する朝長先生が、好感を持たれる医師として評判です。
白衣を着てないお医者さんu0026スタッフさん、リラックマなどかわいい壁紙、カラフルな椅子などで、子供がリラックスできるお医者さんです。お医者さんもスタッフさんも優しく丁寧なので、子供産まれたばかりで不安な保護者初心者もリラックスできました。ここ通う子供は医者嫌いにならなそうです待合室にベビーベッドがあり、乳児連れに便利です。ワクチン接種専用の時間帯があるため、健康な子供がワクチン接種でいった病院で病気をもらってくる心配がなく安心できますワクチンの予約はホームページからできるので、それも便利です。休み明けの月曜日、土曜日は混んでいるため緊急性がないなら 他の曜日に行くと混雑せず利用できます。
子供が小さいときからお世話になってます。先生も看護師さんも優しく親切で安心できます。受付の方の対応もとても素晴らしいです。電話対応までとても親切です。待合室も広く、本もたくさんありDVDも流れているので子供も飽きません。ホームページもマメに更新されていて流行っている病気など書いてあり参考になります。とにかく安心できるクリニックです。
市の幼児健診時に朝長先生がいらっしゃっており、とても好感の持てる医師だなぁ〜という印象。受診するなら朝長先生がいいなぁ〜と思っておりました。電子カルテ導入されており、カルテ開示の旨もHPに記載ありました。診療録は会計時にいただきました。これは素晴らしいですね〜☆結局病名って何だっけ?とか、先生何て言ってたっけ?ってなりがちですが、診療録に全て記載されているので悩むことがありません。その場でよくわからなくても、後で調べることもできますし。記録が紙で残るのは非常に有り難いです。他院を受診する場合も、診療録を持っていけるので、かなりスムーズに診察ができると思います。看護師、受付の対応も良かったです。
名前 |
ともながこどもクリニック |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-66-4150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

丁寧に見てもらえます、とてもマイルドな雰囲気の先生です。クリニック内もとてもキレイにされています。追記:薬局への処方箋FAX無くなりました。お薬の処方箋はカワチ薬局にFAXしてもらえので比較的薬局でのお薬の受け渡しがスムーズです。クリニックとしてはどうしようも無いのですが、車での出入りが交差点の近くの為、少しばかり難しいです。と書きましたが、裏の道路が開通したので裏からも出入りしやすくなりました。一番奥に道路がつながってるのですが見つけにくいので敷地内の奥まで行ってみてください。十字路からカワチ薬局に行きやすくなりました。