弘法大師の願い、高野七弁財天。
綱引弁財天社の特徴
弘法大師が祈願した高野七弁財天の一社です。
南都銀行高野山支店の隣に位置しています。
由緒書は消えていますが、訪れる価値があります。
南都銀行高野山支店の隣にあります。
高野七弁財天の一社、由緒書が消えて判読出来ませんが、ネットによると「弘法大師が高野山ご開創の時、その繁栄を祈って山内七ヶ所に祀られた弁財天の一つ。各々水源の位置に当たるといわれ、水に由来した綱引(または船引)と名付けられた。これを祈れば、福徳と智慧を得る」と書かれているようです。御神体は、蛇体に女人の顔の宇賀神とのこと。昔、高野山が食料に窮乏していた時、弁財天が宝船を引いて降臨し、人々に食料を与えたと伝えられています。
| 名前 |
綱引弁財天社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
優しく受け止めて下さる仏様です。とてもご利益がありました。