美しいガーデンで味わうパエリア。
花農場あわのの特徴
美しいガーデンを眺めながらお食事が楽しめる魅力的な環境です。
採れたての野菜やハーブを使ったメニューが豊富で、食の楽しさを提供します。
テラスでの一人ランチやドライブの休憩にも適した、リラックスできる場所です。
とにかくお花が綺麗です。何にもない自然豊かな場所にゆっくり出来る素敵なカフェです。ハーブティー🫖ホットが本当に美味しかった。いい香りでした。ピザもシイタケのキッシュもお芋のタルトも素材の味が生かされて美味しかったです。気候の良い日はテラス席でボーッとしてお花や自然を楽しめるところです。自然豊かな場所なのではちや虫はご愛嬌ですね。
平日のお昼に訪店。かなりの山の中で静かで落ち着いた雰囲気のお店。トマトソーススパゲティとハーブティーを注文。スパゲティは味はまぁ普通なんだけど、いかんせん量が少ない🥲…乗ってる野菜も新鮮だし、ソースの味も悪くはないんですけど…「あの量で1000円超かぁ…」って思ってしまった。地元がグンマーで平均的なスパゲティの量が全国一なのもあるんだとは思うんですけどね。ハーブティーの方はスッキリしたハーブのチョイスでクセもなく良かったです。ロケーションもすごく良い場所でした。
ドライブがてらパエリアが食べたくなり伺ってみました。鹿沼の山の奥にあります。しかし、鹿沼って広いですね。パエリア、鯛のリゾットをそれぞれセットでお願いしました。写真は前菜からタルト、ジュースのセット内容です。セット価格は1,980円でお手頃な上、丁寧に作られており、優しい味付けでとても美味しかったです。ご馳走様でした。
メニューとしては、採れたての野菜やハーブなどを使ったパスタ、リゾット、パエリア、ピザを中心に、ほかに手作りのデザートやハーブティーが食べたり飲んだり出来ます。そしてお食事はそれぞれにスープと前菜、デザート、飲み物がつくセットにすることも出来ます。僕はピザとパスタで散々迷って、パスタをチョイス。中でも珍しいナスとみょうがのパスタをパスタセットでいただきました。スープは冷たいかぼちゃスープと温かい野菜スープから選べるので、野菜スープを。飲み物はハーブティーやコーヒー、紅茶、ジュースなど色々。そしてモヒートというものがあって、差額(30円)をプラスすればそれもつけられるというのでそれにしました。まずは前菜が出て、ゆっくり目にパスタが出ました。パスタは大盛りにしなかったけど、結構量がありました。茄子と茗荷を具にしたペペロンチーノのなのですが、意外にさっぱりした仕上がりのパスタでした。そしてモヒートとデザート。モヒートってカクテルでは飲んだことあるけれど、これはノンアルコールです。たくさんの無農薬ハーブを強炭酸で割ったもので、すっきりとしていてこれもおいしかったです。デザートは柚子のシフォンケーキとかぼちゃプリンでした。特にかぼちゃのプリンが甘さ控えめでまたまたおいしかったです。今は合併して鹿沼市になっていますが、旧粟野町域です。鹿沼市街地からは結構距離があるけど行く甲斐が絶対あります。今度はフレッシュハーブサラダのピザとトマトソースのスパゲッティ(ハーブサラダのせ)というもの、それにパエリアも食べてみたいので、また行こうと思います。レモンバームとレモングラス、レモンタイム、ミントのミックスというハーブティーも絶対においしいと思いますしね。
| 名前 |
花農場あわの |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0289-83-7787 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
素敵なガーデンを見ながらお食事ができる場所ガーデンのみ見学の場合は、500円レストランか雑貨購入をする場合は無料私はお外が気持ちよかったので、テラスで一人ランチしました!お好きなドリンクピザセット 2100円前菜もピザも最高に美味しかった🍕農場採れたての野菜に、かかっているドレッシングが最高に美味しかったです❤︎接客対応も、50代後半すぎの女性の方達でどなたも優しい接客でした。