宇都宮初のモツ煮専門店、絶品の味!
もつ煮専門店 最後の決戦の特徴
自分が食べた中でトップの美味さを誇るモツ煮です。
味噌と醤油から選べる本格的なモツ煮に感動しました。
宇都宮市初のもつ煮専門店というユニークなネーミングです。
自分が食べてきたモツ煮の中では確実にトップに入るお店で、美味さに間違いはないと思います。何時も「二種盛り定食」を注文してますが、まず初見さん含めてこの注文で間違いないでしょう。で、個人的にどっちかって言えば非常に悩ましいですが、味噌モツ煮でしょうか。ただ最近心配に思うのが、ちょいちょい見かけるサービスのデグレ?です。開店当初の頃から比べて、まず値上がりしてる事(昨今の状況から仕方ない事とは思いますが)。メニューから味噌汁や小鉢が無くなった事(ちな写真は2025年6月頃です)。土日月と休みの日が多くなってる事など。そいうのがちょっと気になった気がしてます。止む無い事はあるのだとは思うのですが、今後もファンでいたいので頑張って欲しいです。
店内は席数がさほどないがとても綺麗でした!初めてなので味比べで2種盛り定食を注文 (¥1100)もつを炊飯器(保温でしょうか?)から取り出して盛り付けのスタイル。熱々のもつ煮では無く 食べやすい温度でした。もつはトロトロでやわらかい。2種盛りだとそこそこ量もあり満足感あり!!味は濃いめでしたので ご飯が進む。個人的にですが、初めからスプーンはつけていて欲しかった。汁を飲むときに器に口つけて飲むのは…ピリ辛味噌は 辛すぎず多少ピリッとするくらいで食べやすい。通常の味噌はピリ辛食べてからだと少し物足りなかったので一味とニンニクをいれて食べました。どちらも美味しかったです。持ち帰りのお客様もとても多かったですね!ご馳走さまでした!※個人的な見解ですが汁は 天下●品のような濃厚な味わいでとても美味しかったです!
味噌と醤油が選べるモツ煮。優しい味付けで柔らかで、そのままでも美味しく食べられます。とろ〜り玉子や魚粉も嬉しい。小鉢のお豆腐には透明な出汁がかかり、そのままさっぱりといただけます。お持ち帰り販売もあります。みそもつ煮定食 980円。
美味しいモツ煮のお店を探していたら出てきたので伺いました。二種盛り定食をいただきました。これは良いお店に出会ってしまったなぁというのが感想です。店内も清潔です。モツ煮は醤油味も味噌味も濃過ぎず好きな味でした。御飯おかわりしたかったけど、カロリーオーバーになりそうなので我慢しました。でも、汁まで殆ど飲んでしまいました。ちょっと癖になりそうです。
宇都宮市では初めてのもつ煮専門店でネーミングも興味深い。2種盛りをオーダーしたがしゅうゆと味噌味のもつ煮はほぼもつだけで具は添えてあるシナチク、キクラゲ、卵、のり、ねぎ、魚粉といたってシンプル。なによりもつ自体が非常においしく食がすすんだ。味つけはやや濃いのでごはんのおかわりは必須かも。コスパも良い。他の有名もつ屋のように持ち帰りの味が店内と違うという事もなく持ち帰りも店内で食べるものと遜色なく良かった。人気店になる気がする。
| 名前 |
もつ煮専門店 最後の決戦 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
070-8576-6830 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| HP |
https://www.instagram.com/saigonokessen?igsh=MnJxZDc1dHcxMm5o |
| 評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
食券式です。今まで食べたモツ煮で1番柔らかかったです。モツ煮はよく噛むイメージがありますが、概念が覆されました!平日のお昼は仕事の人と持ち帰りの人で賑わいますね。1人でも行きやすいですよ。店前の看板に駐車位置が書いてあります。