プリン型チーズケーキの魅力!
ROOT CROPSの特徴
プリン型のチーズケーキタルトが大好評で美味しいです!
やまと芋とろろや山芋入り米粉食パンも絶品です。
お土産に最適なスイートポテトとタルトがあります!
とても気に入りました😊とろろを求めて伺いましたが 美味しいスイーツも たくさんあって嬉しい🤤チーズケーキ4種類、台湾カステラ、やまと芋とろろ、やま芋とろろ購入しました。
お出汁のきいたとろろ焼きと山芋入り米粉食パンを購入しました。米粉食パンがとにかく美味しかった。もちもちで焼くとさらにさくさくしっとり。また買いに行きます。
2023年12月に妻が購入。‐‐【営業時間・定休日の注意】今回記載した物は公式HPに出ている物。ネットを見ていると様々な時間・休日が出てくるので頻繁に変わる?--【営業時間】11:00~19:00--【定休日】日、月、祝GW、夏期・冬季長期休業あり。長期休業は店舗掲示板にて。--【駐車場】ハルニレカフェと共用。17台分程度。---今回は【山芋ちぃず(小豆あん)】【山芋ちぃず(カスタード)】【山芋ちぃず(木いちご)】を購入。---【解凍】商品は冷凍物。解凍方法や解凍時間により食感が変化。それぞれの違いは同封の説明書き参照。--【山芋ちぃず構成】商品としては3層構造のカップチーズケーキ。・上層各トッピング・中層北海道産クリームチーズ・生クリームを使用したレアチーズ・国産長芋を練り込んだチーズケーキ。・下層発酵バターを使用し香ばしく焼き上げたクッキークラム。--【山芋ちぃず特徴】『トロッと濃厚な食感とスッキリとした味わいが特徴の見た目もカワイイ新食感カップチーズケーキ』との事。原材料は長芋。長芋は山芋の一種、間違いではないので無問題。味に山芋感なし。美味しいチーズ風味のスイーツ。食感は山芋と知らなければ分からないレベル。トロッとよりネットリな感じ。最大の特徴はシュウ酸カルシウム感。食べた瞬時から数時間ずっと舌がチクチク。--【山芋ちぃず(小豆あん)】自分的1位。小豆餡の濃厚な甘み。和スイーツ好きならコレ。『糖度45度で仕上げ甘さ控えめな粒あん』との事だが甘さはシッカリ甘め。比較的甘めなチーズケーキにシッカリ甘い粒餡でスイーツとして文句なし。--【山芋ちぃず(カスタード)】カスタード味でスタンダードな味。カスタードクリームとクリームチーズと生クリーム。3大クリームの共演(適当)。--【山芋ちぃず(木いちご)】妻的1位。木いちご(フランボワーズピューレ)を使ったクリームソースは木苺らしい甘酸っぱい感強め。比較的甘めなチーズケーキに甘酸っぱいソースでバランス良し。---【感想など】各トッピング、ちぃず、が美味しい。そして土台のクッキークラムが芳醇なバターの香り、強めの味、ザクザク食感でとても美味しい。山芋を使ったスイーツは珍しいので手土産などに良いかも。ただし山芋(長芋)は食物アレルギーを引き起こす可能性の有る食品の為、サプライズプレゼントの場合は相手を選んで。混ぜれば混ぜるほど伸びるらしいが今回はそのまま混ぜずに頂いたが美味しい。混ぜて伸びた方が美味しいのかは不明。食品(主に山芋)会社の運営の為、スイーツ以外の食品の取り扱いも有り。
店員さんも丁寧でとても可愛いお店でした^_^タルトとスイートポテトを購入させていただきましたが、どれもとても美味しくて、お気に入りのお店になりました‼︎家族や友達へのお土産にもいいと思います(^^)
チョットした穴場?のようなお店でした。抹茶の台湾カステラの試食をいただきました…とろろが使われているらしくモチモチしてとても美味しかったです!
マルコーフーズさんの直売所が無くなり、こちらを紹介されました。業務用の小分けのとろろが手に入ります!!
| 名前 |
ROOT CROPS |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
090-5581-9994 |
| HP | |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
プリン型のチーズケーキタルトって感じ!1番下に砕いたタルトが入っていました!真ん中に濃厚なチーズケーキがはいっており、上のピスタチオと混ぜて食べると味変もできるので二重で美味しい!ごちそうさまでした!