子供を安心して預けられる。
スポンサードリンク
2人の子供がお世話になっていますが、ここの保育園は先生の人数も多いので安心して預けられています。カルタ、豆まき、など伝統的な年間行事イベントも多く、その成り立ちの紹介などもしてくれるので子供たちからの「あのね、あのね」で会話が盛り上がります😊教育にも力を入れていらっしゃる保育園です。
名前 |
社会福祉法人富士見会 みなみ保育園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0480-62-7115 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.8 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
子供が通っていますが……1人の先生を除き、みなさん良い先生だと思います個人面談でも、送り迎えの時でも子供の出来ないところばかりを指摘されて正直、1人目の子供だったらメンタル来るだろうなって感じです他の子と比べていつまでたってもオムツが取れない、給食中に出歩く、スプーン食べができない、静かにできない、落ち着きがない等々……少しくらい発達の遅い子だって居るでしょうし、たとえ出来ていないことが多くあったとしても、他の子と比べるなんて言語道断だと思います去年と比べて出来ることだって増えています子供の出来ていないところばかり見えてしまう、可哀想な人間なんだなって思って諦めていますが……また、お盆時期や年末年始等、先生の人数が少ない中で保育してくださっているのは大変ありがたく思っていますがそれを親に向かって仕事は休めないのか、他に協力してくれる人は居ないのかわざわざ聞いてくるのはどうかと思いますねもちろん仕事が休みであったり、休めるようであれば休みますし、申し込みもしません。それが出来ないのだから保育をお願いしているのに……卒園するまで、この先生が担任にならないことを願うばかりです園長先生は少し癖強めですが、個人的には好きですね色んなイベントがあって、子供も楽しそうにしています。