恋人の聖地でドライブ休憩!
恋人の聖地 (道の駅 かぞわたらせ)の特徴
3県境に位置する道の駅で、特別な時間を過ごせる場所です。
2階にある恋人の聖地で、展望台から美しい渡瀬川の景色が広がります。
ドライブの休憩にも最適で、渡良瀬遊水地を一望できる魅力的な屋上です。
3階の展望台から渡瀬川が見えます。ハート型の置物とチェアがありますが、ご利益あるんですかねー。風があって見晴らしのいい所です。ここから三県境に行けます。ごかぼうソフトは話のネタですかね。
かぞわたらせの手前のビルの屋上には展望台があります。展望台にはハート型のオブジェがあり、手前のベンチに座れるようになってます。背景には、渡良瀬遊水地の貯水池と山並みが良く見え、双眼鏡も設置してあります。ビルの南側には埼玉県、栃木県、群馬県の3県境があります。3県境には、ビルの下の階段を降りて、少し歩いて行くと着きます。
ドライブの休憩で利用させていただきました。コンパクトな道の駅ですよね。曇天ではありましたが、眺望台へあがると、360度、関東平野を見渡すことができます。好天であれば、そのすごさが十分想像されます。小腹が空いたので、売店で手作りおにぎりをお世話になりました。これが、大きくて食べがいがあって、田舎の手作りおにぎりらしく塩が利いている。コンビニにはない味わい、また食べたいと思います。
屋上に展望台があり、渡良瀬遊水地を見渡せる。毎年冬の終わりに(2024は3/3でした)“葦焼き”という野焼きをやっており、偶然見ることが出来ました。売店には大きな焼き芋の購入可。
| 名前 |
恋人の聖地 (道の駅 かぞわたらせ) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0280-62-5555 |
| HP | |
| 評価 |
3.4 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
3県境の近くにある道の駅で、2階に恋人の聖地がある。景色を見ながら愛を語るのもよい。