宇都宮LRTと無料駐車場!
飛山城跡停留場 駐車場の特徴
宇都宮LRT利用前に便利な無料駐車場です。
市の無料駐車場としてアクセス良好な立地です。
ツーリング客にも対応した、バイク駐車可能です。
平日10時頃、子供とLRTに乗ろうと来ましたが、停められませんでした。ロータリー前の駐車場も満車。砂利駐車場も満車。あれ全員がLRT利用者なのだろうか…??
市の無料駐車場。駅前の舗装されたスペースは障害者と送迎車用で、一般向けには少し離れた場所に未舗装で37台分のスペースが用意されていました。ここから宇都宮駅までライトレールで約20分(250円)です。
宇都宮に行くのに、こちらの無料駐車場を利用して話題のライトレールに乗りました。パーク・アンド・ライドはこれからもつと広がって欲しいですね。
ツーリングで餃子を食べに行った時、5分台のバイクを駐車しました。舗装はされていませんが、広くて問題なし。ライトレール20分で宇都宮駅にアクセス出来ます。市内だと複数台数の駐車場を探すのが大変なので、ありがたかったです。
| 名前 |
飛山城跡停留場 駐車場 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
| 評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
宇都宮LRTに乗りたく、この無料駐車場を利用して宇都宮駅迄の往復をしました。平日の8時半で2台しか空いていませんでした。