ツーリングに最適!
アパホテル〈金沢野町〉の特徴
素泊まりプランのツイン角部屋で快適な滞在ができました。
ツーリングの際に毎年利用するお気に入りの宿です。
年々宿泊料金が高くなり、他のホテルも検討しています。
素泊まりプランでシングル発注の筈なのにツインしかも角部屋予約を早めにしていたとは言え凄く居心地の良い時間を過ごせました。ありがとうございました。
2025年6月利用。金沢の繁華街・片町の中心地から歩いて10分以内の距離。ホテル周辺に飲食店はなく、隣接するコンビニ等もない。必要なものがあれば事前に買っておくのが良いと思う。スタッフの方の接客は気になることは一切なく、ビジネスホテルとしては洗練されている印象。このホテルには製氷機がなく、フロントにて氷を有料で販売しているとのこと。通常のアパホテルとは少しサービス面で差があった。
ツーリングで年2で宿泊していたが、ここ1、2年は1万円をオーバーする日も珍しくなくなり、どうせ寝るだけだしと、安い他ホテルに泊まることが多くなった。しかし、バイクイベントのSSTR2025へ参加した日はあいにくの雨で、地下駐車場があるこちらへ宿泊。ホテルに着くと、SSTR用の駐車スペースが確保されており、さらに誘導の係員がいる手厚さに加え、ずぶ濡れの中で差しだされたタオルのホスピタリティに感動した。また地下駐車場は車1台当たり1000円の費用が掛かるが、バイク2台で車1台のスペースに止めているからということで500円だけの請求。(無料枠としては1F部分のエントランスにも止められるが)車1台のスペースにバイク4台詰め込んでも普通に車4台分の駐車料金取ってくるところもある中でこの公平感はGOOD。ちょっと高くても次もアパホテル〈金沢野町〉で良いかと思わせてくれたスタッフは素晴らしい。
ツーリングで宿泊しました。バイクが中庭の軒がある所に駐車(スペースは5台分位かな)できたので助かりました。歩いて数分の所にコンビニもありちょっとした買い出しには困りませんでした。シングルを予約していましたが、ツインを準備していただいて広々とゆったり休めました。ホテルは古くからあるビジネスホテルという感じですが、内装は改装されていています。5000円を切る宿泊料金で汗を流して寝るのが目的ならリーズナブルだと思います。
| 名前 |
アパホテル〈金沢野町〉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0570-006-611 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP |
http://www.apahotel.com/hotel/hokuriku/09_kanazawa-nomachi/index.html |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
2回目になります。ライダーとしては駐車場があることが安心です。朝ご飯が石川県に来たと感じさせて頂きありがとうございます。またリピートしたい。