紀の川市の人気ジェラート、新しい藤桃庵!
藤桃庵(桃のしあわせ館)の特徴
紀の川市で人気のある藤桃庵は、居場所が変わった話題のお店です。
新しくなった藤桃庵での3年目の訪問を楽しみにしている常連客が多いです。
藤桃庵は、昔の細い道の奥にあった時からのファンが訪れる特別な店です。
大昔、まだ細い道の奥にお店があった時にうかがったことがあったのですが、新しくなってからは初めてです。藤桃庵も、とうとうここまで立派になったかと感無量であります(嘘。本当はダジャレを言いたかっただけ、ごめん)。今回は桃のかき氷を頂きました。なんと税込2,000円。強気だなって思いました。運ばれてくると桃が三切れしか乗っていない。そんなことはないはずと、氷を掘っていくと、沢山の桃が氷の中に隠れていました。追いシロップも桃とヨーグルトの二種類付きます。ちなみにヨーグルトの方は、桃の風味を損なうことがあるので、一度に大量には掛けないで下さいとのことでした。お味の方は美味しかったですが、桃の美味さに依存する系ですね。つまり、余り手が込んでない。桃を氷に乗せ、シロップを掛けましたってだけの味。2,000円取るのなら、もう少し手が込んでいても良いんじゃないかとも思いました。しかしまあ、これだけ桃が入っていれば、高いとまでは言えないとも感じました。
今年で3年目の訪問です。近くに広い駐車場が整備されていて、アクセスはとても便利。地元の桃やジェラートは美味しく、特にジェラートはここならではの味わいでおすすめです。昨年から綺麗な建物になって快適になった一方で、混雑に対する配慮はやや不足気味。並ぶことは予想できたはずですが、店内は狭く、日陰も少ないため、炎天下ではかなりしんどく感じました。パフェについては、桃とアイスのみのシンプルな構成で、正直長時間並ぶほどではない印象です。自宅で楽しめる内容に近く、価格も大阪とあまり変わらず、現地ならではの特別感には欠けるかもしれません。スタッフさんの接客は丁寧で好印象でした。ただ、「店内ワンオーダー制」という表記が少し曖昧で、外の席なら対象外かと思って座ったところ、イートイン全体が対象とのこと。こちらの認識違いもありますが、もう少し分かりやすく書いていただけるとありがたいです。全体的には魅力のあるお店なので、今後さらに改善されることを期待しています。
| 名前 |
藤桃庵(桃のしあわせ館) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0736-67-6216 |
| 営業時間 |
[木金土日月火] 10:00~17:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
紀の川市にある人気ジェラート店「藤桃庵」。5年ぶりに訪問しましたが、以前の民家を改装したこぢんまりとした店舗から一転、かなり広くなっていて驚きました。整理券システムが導入されており、平日昼間でも10組ほど並んでいて、食べられるまでに約1時間。それでも回転は早く、スムーズに案内されました。今回いただいたのは季節の桃をふんだんに使ったパフェ(2,500円)。正直強気な価格設定ですが、そのぶん素材も盛りつけも贅沢。味も間違いなく美味しく、和歌山の果物の魅力が詰まっています。本当はあまり有名になってほしくなかったですが、TV露出もありますしこの味なら人気が出てしまうのも納得です。