気になる不思議なカフェ、日曜日の癒し。
理科室蒸留所 UTSUNOMIYAの特徴
不思議な雰囲気のカフェが宇都宮に登場しました。
日曜日に訪れると特別な体験ができる場所です。
住まいの近くで初めて見つけた隠れ家的なスポットです。
日曜日に行きました。行った時にちょうど満席になってしまい店内を見てました。定員さんも優しく雰囲気は学校の理科室そのままでとても懐かしい。ビーカーでコーヒー等を飲むのはなかなか斬新笑目盛りがあるので200ml入ってるのねって分かったり✨期間限定の飲み物も置いてあります。私はコーヒーが苦手なので期間限定の真っ白な紅茶をいただきました😌美味しかったです!
住まいの近くに、不思議なお店ができていたので気になって行ってみました。イートインとテイクアウトのコーヒーショップ?理科実験機材も販売?テイクアウトメニューはシンプルで、実験機材で水出ししたアイスコーヒーかカフェオレからの選択。アイスコーヒーとカフェオレを購入しました。学生時代を思います実験機材を眺めていたら、クラフトジンも販売していますとの説明が…最近ハマり気味のジャパニーズクラフトジン…予定外でしたが、テイクアウトのコーヒーを手にしながら、イートインの立ち飲み席でクラフトジンのソニックをいただきました。ほんのり木の香り、爽やかな余韻の美味しいジンでした。帰宅してググったら今日オープン?オープン日に行けてラッキーでした。
| 名前 |
理科室蒸留所 UTSUNOMIYA |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
028-612-8759 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:30~17:30 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
〒320-0861 栃木県宇都宮市西3丁目4−8 katoreaso101 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
以前から気になっていたカフェ。行けて嬉しい!駐車場がいまいち分からなくてお店に電話で聞いたところ親切に教えていただきました。アイスコーヒーとクッキーを注文。ビーカーガラスで出てきました✨️店内もビーカーガラスが販売されており、オシャレな雰囲気です。