多度津駅前で貴重な8620形に出会う。
四国鉄道発祥の地(8620形動輪)の特徴
86形蒸気機関車の動輪が駅前で見られます。
明治22年からの歴史を感じられる場所です。
SL8620形のモニュメントが貴重な展示となっています。
明治22年四国旅客鉄道が営業を始め平成5年に100周年記念としてSL8620形の動輪のモニュメントとして設置されたとの事貴重ですなぁ🫡
| 名前 |
四国鉄道発祥の地(8620形動輪) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
86形蒸気機関車動輪モニュメント多度津駅前のロータリーに保存されています。多度津にはJRの工場もあり鉄道関係の展示物はたくさんありますね。