広い駐車場と絶品うな重。
鰻の成瀬 金沢松村店の特徴
大型靴屋の名残を感じる、広々とした駐車場が魅力です。
うな重の上の松は美味しさが際立つ一品です。
新しく出来た鰻屋さんで、初めての利用でも満足度が高いです。
市祭の晩、営業開始時間間際に入店。他に客なく貸し切り状態。上の竹をを頼む。専門店だからか鰻以外の選択の余地はなし。牛丼屋よりはおいしいが、寿司屋よりは落ちる。何より追加で頼める物がない。食後に甘い物とか、コーヒーとか頼めると嬉しい。
発来店のため、上の梅(1/2)を頼みました。口コミ通りで出来上がりが早くて少しビックリしましたが、味も、焼き具合も良く美味しかったです!追いタレ出来、ワサビがあるのは◎店はスペースの割に机の数が少なく天井も高いので風情は無いけど、又来たいと思いました!
元は大型靴屋だった店舗で、駐車場が広くて沢山停める事ができます。店内も明るく清潔な雰囲気。ちょっと広々としすぎな感もあります。座席毎に竹などで間仕切りをしたら良くなりそうだけど。メニューの通り、鰻の量だけでなく、質でも分かれています。どれが良いのか迷ってしまいますが、上うな重の松(1尾)を注文しました。程なくして料理が到着。鰻がお重からはみ出していました。箸を入れると簡単に切れます。他の方のクチコミで分かっていましたが、身はふっくらフワフワで柔らかい鰻。殆ど歯応えがないです。皮も殆ど厚みがありませんでした。タレは少し甘めのあっさりした感じ。山葵がもう少し欲しいと思いました。関西風のパリッとしっかり焼かれた鰻しか食べた事がなかったので新鮮でした。そして少しかために炊かれたご飯がとても美味しい。余計に鰻の柔らかさが強調されている感じでした。鰻の下のご飯には殆どタレが掛かっていないので、追いタレを掛けて食べました。大盛りにしましたが、それでも鰻に対してご飯の量は足りませんでした。妻があまり鰻を好きではないので、私1人で外食の時にしか食べませんが、妻もこういう鰻を食べた事がないはずなので、一度食べさせてみたいと思いました。支払いはクレジットやQR決済も可能です。
うな重の上の松を頂きました。お吸い物とお漬物は無くても良いかな?と思いましたが、薬味のネギとワサビはアクセントとして美味しかったです。別添えのタレをたっぷりかけられるのも、結構好きです。ただご飯は少なめなので、男性は食べ足りないかもしれません。お手頃ですし、老舗の職人さんが焼くお店と比べても味は劣らないと感じました。
新しく出来た鰻屋さんうなぎ美味しかったです。ケチって上の半尾を頼んだのですが、1尾は欲しかった。ご飯の量とのバランス的にも半尾では足りませんわ!次回はそうしよう!ケチらない方が良いですよ(笑)皮がカリッと少し焦げてるのは個人的には好きです。いつかは特上も食ってみたい。うなぎ好きなのでまた行きたいと思います。ごちそうさまでした!
| 名前 |
鰻の成瀬 金沢松村店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-268-3841 |
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 11:00~14:00,17:00~20:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
石川では初めての利用になります。鰻(並)の竹をご飯大盛りでテイクアウト注文、自宅で頂きました。料金は2,300円。ご飯大盛り分は計測したら+100gくらいかと思われます。テイクアウトでもお吸い物や蒲焼のタレ、わさびなど調味料付いてくるので自分好みに調整出来るのが◯。持ち帰り容器は以前東日本にいる時に使用されていた保温容器ではなかったので保温性は△。店舗受取から20分くらいあとに実食でしたが少し冷めてしまった印象。ちょっとこれは想定外。しばらくぶりに利用したけど鰻の種類(並、上、特上)が増えてたり、テイクアウト容器が違ったりと色々と変更点があったのが今回の気づき。テイクアウトはオンラインで決済まで出来るので手ぶらでお店に受け取りに行けるのは◯だと思います。