立山駅前、紅葉シーズンも安心駐車場。
P1 千寿ヶ原駐車場(公衆トイレ前)の特徴
立山黒部アルペンルートの入り口で便利な立地です。
100台ほど収容可能な広々とした無料駐車場です。
ハイシーズンはすぐに埋まる人気の駐車場です。
無料駐車場です。トイレが近くて便利でした。夏場ではなかったので虫もいなくて綺麗でした。駐車場には沢山の観光客さんが深夜から待機されてました。
立山黒部アルペンルートの入り口、立山駅前の駐車場結構広々としていて100台ぐらいとめれそうな雰囲気ですがハイシーズン(紅葉の時期)は一瞬で埋まります道路は三で向かいにトイレもあり、駐車場も無料なので館山駅を利用する際には便利な場所です。(もしかしたらハイシーズンは有料になるかも?)駐車スペースは上段と下段に分かれていて出るときはほぼ一方通行、上段から一旦下段に降りて出入り口にぐるりとまわって出る必要があります。
立山登山のために車を駐車しました。連休前の金曜日に登山予定だったので、金曜日の深夜1:00過ぎに到着しましたが、既に8割位は車が停まっていました。目の前に無料のトイレもありますし、立山駅からも近いですし、何より駐車場料金は無料なので、すぐに満車になってしまうのは仕方がないかもしれません。
| 名前 |
P1 千寿ヶ原駐車場(公衆トイレ前) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[水木金土日月火] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
2025年8月1日(金)利用。5時45分着。立山駅から1番近いここはあと2台でした。駐車場で車中泊してる方もいるのでハイシーズンは競争率高いです。近い場所から高く遠い場所は安くで、昨今の事情を考慮するともう有料化した方がいいかと思います。