雪解けの美景で癒やす、みくりが池温泉。
みくりが池温泉の特徴
みくりが池の雪解けを楽しめる、絶好の立地です。
登山仲間との癒しのひとときを提供する温泉です。
日帰り入浴で気持ち良さを実感できる温泉体験です。
登山仲間と立ち寄りで訪問。いつもは日帰り入浴だけど、ここ「みくりが池温泉♨️」の硫黄の香りが漂う本格的な源泉かけ流しが最高すぎる!白濁した湯に浸かった瞬間に全身の疲れがスッと抜けていく。まさに山の神様の癒し✨立山登山や室堂散策の後に入るこの温泉は格別で、標高2400mという日本一高い温泉宿という特別感もある。湯船からは北アルプスの絶景が見え、晴れた日にはみくりが池に映る立山連峰が幻想的。館内はシンプルながら清潔で、スタッフさんも登山者への気遣いが行き届いている。冷えた身体を芯から温めてくれるこの温泉は、まさに「山好きの聖地」。毎年必ず戻ってきたくなる最高の場所です!♨️
「みくりが池温泉」は旅館ではなく『山の家』です。初めて山の家に宿泊しました。旅館との違いは、・テレビ、冷蔵庫、ポット、浴衣、タオル、コップ、ティッシュはありません・バスタオルはレンタル、歯磨きは売っています・無料Wi-Fiが使用可能・風呂は共同。地獄谷から引いた少し濁った温泉です・洗面所、トイレは共同。水洗トイレ。数が多くありませんが渋滞はしてませんでした・夕食は豪勢ではありませんが、刺身もあり充分です。ビール、日本酒もあります・アルコールの自販機はありません。部飲みしたい方は室堂ターミナルで地ビール購入が必要・朝食はバイキング、品数は多め・階段踊り場に本棚があり、本がたくさん置いてあります。部屋にも本がありました(笑)・室堂ターミナルからの道のりは、みくりが池を周遊する遊歩道沿いを徒歩13分。30センチほどの平らな石をコンクリートで固めてあります。石と石の間には隙間があり、途中にアップダウンがあります旅館やホテルとは備品が少し異なりますが、お風呂や食事は通常の旅館と違いは感じませんでした。チェックアウトは9時と早めですが、荷物をレストランに置くことができるので、午前中は手ぶらで室堂平を散策することができました。
日帰り入浴で利用しました。大人1100円。支払いのあと記念にかわいいコースターいただきました。登山のザックはレストランの壁際に置けます。貴重品と着替えだけ持って脱衣所の鍵付きロッカーに入れます。地獄谷の噴気と湧水を利用した噴気造成の温泉で、100%源泉かけ流し。単純酸性泉、pH2.28、うすい乳白色で硫化水素臭あり。内湯のみで熱めと温めとあり、カラン、シャワーもありますが、シャンプーは下界に降りてからでも構わないのでここではしませんでした。お湯は私には刺激なくとっても良くゆっくり浸かりました。最高👍立山雄山神社往復で足がパンパンでしたが湯が筋肉痛にとても効いて帰りの室堂バスターミナルまで足取り軽く行けました。
温泉と喫茶を利用。喫茶は8時半から開始で、温泉は9時から。喫茶でチーズケーキセットを食べた。コーヒーはその場で挽いてサイフォンで淹れてくれる。チーズケーキもコーヒーも美味しかった。温泉も硫黄の匂いがして温泉に浸かってる感じがして良き。減点は受付の対応が少し事務的だったことかな。それ以外は良かった。それにしても中国人と韓国人の客の多さよ。来年のこの時期に次回は宿泊してみようかな。
梅雨入り直前に、雪解けのみくりが池を見たくて訪れました。室堂ターミナル周辺と温泉直前は残雪が残り、スノーシューは不要でしたが、転けないように慎重に歩いてたどり着けました。お部屋は簡素で、共用の水回りも山小屋といった感じです。スタッフさんたちはテキパキ仕事をされていますし、清掃が行き届いていて居心地が良かったです。早めに到着したところ、荷物は食堂の壁沿いに置いておけ、温泉ももうどうぞと言って頂けました。チェックアウト後も夕方まで利用可能だそうです。2つ掛け流しの浴槽があり、小さい方は水で温度調節できるようでした。すぐ下に見える地獄谷から連想するような硫黄の香る温泉で、疲れが吹き飛びました。食事も美味しく、特に朝食が種類も豊富で嬉しかったです。隣接するカフェでは300円でモーニングコーヒーをいただけ、朝の澄んだ景色を見ながらのコーヒータイムは最高でした。相部屋では貴重品の管理は自己責任ですが、入口付近に貴重品ロッカーがありました。ターミナル方面とは逆(温泉より奥)のみくりが池湖畔の遊歩道では、たくさんの雷鳥と出会えました。アルペンルートははじめてでしたが、最高の景色と、最高の宿に出会えました。
| 名前 |
みくりが池温泉 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
076-463-1441 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
日帰り入浴なので、客室は判りません(☆無しにしています)が、お風呂は泉質・ロケーション・気持ち良さ、全てにおいて最高でした!!日本一高い処にある温泉という事で、室堂ターミナルからは徒歩15分ほど、アップダウンあるので、小さいお子様連れの方にはオススメしませんが、大人だけでしたらぜひ立ち寄って欲しいし、行くだけの価値はある温泉でした。