神秘の御祭神に出会う。
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
| 名前 |
白山神社 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 評価 |
5.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
スポンサードリンク
周辺のオススメ
スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
御祭神・御由緒とも分かりません。鳥居の扁額には「正一位白山三社大権現」と。してみると、山岳信仰・修験道からの神仏混合色濃き、白山妙理権現・大行事権現・大汝権現が御祭神かも知れません。白山権現社は明治の神仏分離によって菊理媛神を御祭神とする白山神社に改編されたのが多いようですが。以前一度探しに来たのですが、その時はアクセス道が分からず断念。今回再チャレンジです。やはりその時に民家への私道かなと思ったコンクリの径が参道口でした。そこからソーラーパネル群の脇を回り込むと、北側に旗杭。その先、山側に石段、途中に木の両部鳥居と社殿が彼方に見えます。目の覚めるような雅致溢れる・・いや、百の言葉を尽くすよりも写真をご覧いただいた方が宜しい。透き通った清らかな、御神域から下界を眺め、この光景を眼に焼き付けようとして、しばし立ち尽くしておりました。